GJ > 競馬ニュース > 【ダービー対談】桃井&楠原  > 3ページ目
NEW

JRA日本ダービー(G1)は「3強じゃない!」桃井はるこ&楠原安里梨の「ガチ予想」がまさかの一致!?

【この記事のキーワード】, ,
JRA日本ダービー(G1)は「3強じゃない!」桃井はるこ&楠原安里梨の「ガチ予想」がまさかの一致!?の画像3

楠原安里梨:私が推している川田将雅騎手が騎乗するヴェロックスです。

 川田騎手は2016年の日本ダービーをマカヒキで優勝していますが、私はこのとき単勝を的中させているんです。今回はそのマカヒキと同じノーザンファーム生産馬で、オーナーも金子真人ホールディングス。恩もあるから外せない!

 前走は不利があったのに差し返して2着に入った点を評価したいです。ただジャスタウェイ産駒なので距離が長すぎる気がしますし、東京スポーツ杯2歳S(G3)は4着だったので左回りも不安材料。それでも一戦する度に成長を遂げていますし、それらを川田騎手が気づいていないわけない! なんとかしてくれると思います。

桃井はるこ::私はヴェロックスは消しました。前走の皐月賞を何度も見たんですけど、あのレースの川田騎手は不利もあり結果的に勝ち馬に差されてしまいましたが、上手くハマっていた神騎乗だったと思うんですよね。

それに今回は高速の上がり勝負になると思うんですが、ヴェロックスは上がり33秒台の脚を使ったことがないんですね。スピードの持続力が必要とされる高速馬場というよりは、中山のようにパワーの必要な急坂のあるコースに向いている気がするんです。

――そう考えられている桃井さんの3番手は?

桃井はるこ::ダノンキングリーです! これは強いですよ。皐月賞を見た限りではサートゥルナーリアよりも強いかもしれないって思いました。

 川田騎手が神騎乗をしたヴェロックスとは対象的に、ダノンキングリーはスムーズな競馬ができていなかったと思うんです。最後の直線で詰まってしまいましたからね。そしてダノンキングリーは内に進路を取りましたが、あのときは外伸び馬場で内は荒れに荒れていたんです。

でもそれらを物ともせず、サートゥルナーリア、ヴェロックス相手に食い下がりました。今回はスムーズな競馬ができれば、リベンジもありえるんじゃないでしょうか。

JRA日本ダービー(G1)は「3強じゃない!」桃井はるこ&楠原安里梨の「ガチ予想」がまさかの一致!?の画像4

――ふたりとも本命で冒険し、2番手3番手は人気を集めるだろう馬という感じになりましたね。

楠原安里梨:やっぱり「堅いだろうなぁ」と思っているからでしょうね。4番手をあげるならば、私はダノンキングリーですもん。

 距離不安はあるんですが、共同通信杯(G3)は強かった。それにノーザンファーム天栄仕上げですし、東京競馬場にも適性があると思います。外しづらい。

桃井はるこ::私はランフォザローゼス(牡3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)とニシノデイジー(牡3歳、美浦・高木登厩舎)が気になっています。

 ランフォザローゼスはエアグルーヴの血を引いていて、血統的に12年のダービー馬ドゥラメンテと似てる所が良いですね。青葉賞(G1)も2着に入っているので距離も問題ないでしょう。

 鞍上の福永祐一騎手も最近好調ですし、勝利まではなくとも、3着まではあるんじゃないかなぁって感じ。

 ニシノデイジーは東京スポーツ杯2歳Sも勝っているので、東京競馬場が合っている気がします。ずっと中山競馬場を走っていましたけど、右回りではなく左回りのほうが向いているのではないかと。

鞍上は一貫して勝浦正樹騎手。乗り替わりが当たり前になってきた時代だからこそ、こういうコンビに勝ってもらいたいんですよねぇ。

JRA日本ダービー(G1)は「3強じゃない!」桃井はるこ&楠原安里梨の「ガチ予想」がまさかの一致!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  8. 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 雨の桜花賞(G1)でアノ「穴馬」が急浮上!? 20年ぶりの雨開催に陣営は「じゃんじゃん降ってほしい」と大歓迎!