真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.06.21 18:35

JRA松岡正海騎手「武豊より英語ペラペラ」の意外の声に「失礼な!(笑)」!? ウインブライト香港G1制覇の裏に「欧州の大騎手」の教え
編集部
「いい位置で競馬ができて、いいレースができました。香港の皆さんの前でいいレースができて、幸せです! パーフェクトでした!」
会心の勝利を上げたクイーンエリザベス2世Cの後、流暢な英語で語った松岡騎手。『競馬の天才』のインタビューの中では当時を振り返り「そんな、大した英語喋ってないっしょ」と謙遜しながらも、SNSなどを中心に「意外」という声があったことに関して「失礼な!(笑)」と笑いを誘っている。どうやら小学生の頃には英会話スクールに通っていたことも一因のようだ。
「松岡騎手は2006年にマイケル・キネーン騎手の紹介でアイルランドに修行に行っており、その際に英語を身に着けたそうです。もちろん騎乗に関しても『この時の経験が、自分の競馬に対するスタンスを変えた』と振り返るほど貴重な経験をしたそうで、今の騎手生活に大きな影響を与えたとか」(競馬記者)
昨年5月には1日で2度も「御法(鞭の使用)」で過怠金処分を受けるという珍記録を作った松岡騎手。決して褒められた結果ではないものの、その反面、一部のファンからは「最後まで諦めずに、しっかり追ってくれる騎手」として信頼を集めている。
そんな松岡騎手が騎手を続ける上で、大事にしているものが「情熱」だ。そして、それを松岡騎手に伝えたのがキネーン騎手だった。
「情熱があれば、上手くなれるし、減量だって頑張れます」
JRAの競馬学校によるインタビューでそう答えている松岡騎手。その胸にはアイルランドの大騎手の教えが、今も熱く燃え続けているはずだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 三浦皇成×ノースヒルズの「大物候補」がデビュー戦完勝! 出世レース快勝も「無念」の長期休養…元クラシック候補の“忘れ物”回収なるか
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?