真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.06.25 12:08

【CBC賞(G3)展望】JRAサマースプリント第2弾! ジャスタウェイ産駒初重賞制覇は?
編集部
傑出馬のいないハンデ重賞ならば上がり馬で勝ち負けになる。レッドアンシェル(牡5歳、栗東・庄野靖志厩舎)は初のスプリント戦だった前走の1600万下特別で3番手から突き抜け、2着馬に2馬身半差をつけた。3歳時にはアーリントンC(G3、芝1600メートル)で2着、NHKマイルC(G1、芝1600メートル)で4着などの実績がある素質馬が再び重賞の舞台に戻ってきた。ここで重賞初制覇を達成して、秋のスプリンターズS(G1、芝1200メートル)に臨みたい。
昨年のCBC賞覇者がアレスバローズ(牡7歳、栗東・角田晃一厩舎)。CBC賞を勝つと勢いに乗って北九州記念(G3、芝1200メートル)も制した。今年もサマースプリントシリーズで期待できる。ハンデは57.5キロと重いが、57キロは背負い慣れた斤量。得意の夏競馬であればこなせると見る。CBC賞はリピーターが好走することもよくある。すでに7歳馬だが連覇も不可能ではない。
高松宮記念(G1、芝1200メートル)で大波乱の立役者となったのが12番人気で2着だったセイウンコウセイ(牡6歳、美浦・上原博之厩舎)と17番人気で3着だったショウナンアンセム(牡6歳、美浦・田中剛厩舎)。セイウンコウセイは一昨年の高松宮記念の覇者であり、トップハンデ58キロとはいえ警戒が必要。雨が降ればさらに恐い。ショウナンアンセムは全35戦してスプリント戦は3回の経験しかないが【1・0・1・1】と好相性。隠れたスプリンターだったのかもしれない。
その他では前走の春雷S(L、芝1200メートル)を制したビップライブリー(牡6歳、栗東・清水久詞厩舎)、3勝クラスではあるが3歳時には桜花賞(G1、芝1600メートル)で6着の実績があるラベンダーヴァレイ(牝6歳、栗東・藤原英昭厩舎)あたりが伏兵候補だろうか。
満を持して重賞獲りにきたレッドアンシェルが勝つのか、軽量3歳馬が好走するのか、あるいは伏兵が激走して波乱を起こすのか。CBC賞は6月30日、中京競馬場で15時35分発走予定だ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客