真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.06.26 12:06

JRA「堅実」ランスオブプラーナ重賞2勝目へ。一線級へのリベンジと「父の飛躍」のために……
編集部
不安のある人気馬に飛びつくのは馬券としては最低だ。しかし、好走する可能性のある限り馬券からあっさり外すわけにはいかない。ランスオブプラーナの血統はどうなっているのだろうか。
「父ケープブランコは愛ダービー(G1、芝2400メートル)を優勝した名馬ですが、種牡馬としては未知数。2015年から日本軽種馬協会で供用され、ランスオブプラーナはその初年度産駒にあたります。日本での距離適性は模索中といったところです。ただ、ケープブランコの父は欧州のチャンピオンサイアーであるガリレオですから、力の必要な馬場は得意でしょう。
ランスオブプラーナは稍重だった未勝利戦(芝1400メートル)を0.6秒差で圧勝しています。福島の週末は雨予報ですから、荒れ馬場になればチャンスです」(同)
ランスオブプラーナは現状、同世代のなかで力量的に抜けてはいないものの、道悪になればより高いパフォーマンスを発揮しそうだ。もとより相手も二線級のメンバーとあれば、馬券には入れておく必要があるだろう。
問題は同型との兼ね合い。上位人気になりそうなヒシイグアスが逃げる可能性もあるからだ。ランスオブプラーナの主戦として定着した松山騎手は「展開が大事になってくると思います。行かなくてもいいんですが、自分のリズムで運べるかですね」と分析している。逃げて突つかれると苦しいので番手のほうがいいのかもしれない。
ランスオブプラーナが今後どのような競走馬に成長していくのは未知だが、ここで好走できれば、力のいる馬場で活躍する馬になっていくのだろうか。大きな期待は持ちすぎないでラジオNIKKEI賞での走りを楽しみにしよう。
PICK UP
Ranking
23:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
- JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る