真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.08.04 05:45
JRA小倉記念(G3)に「超伏兵」を発見! 強力「現場ネタ」が導く確信の三連複!!
文=ジェームスT
▲は4連勝と勢いに乗るメールドグラース(牡4、栗東・清水久詞厩舎)だ。

(競馬つらつらより)
今年に入り本格化を感じさせる本馬。連勝で挑んだ新潟大賞典(G3)で重賞初制覇を達成。続く鳴尾記念(G3)では、重賞常連の強豪たちを蹴散らしてみせる。この勢いは手がつけられない。2戦2勝の得意な舞台で賞金を加算し、秋のG1戦線へ臨みたいところ。
「陣営は勝ち気満々だ。『トモに力が付いて動きにシャープさが出てきた。小回り向きの機動力もあるし、これといった不安材料はない』と超強気。秋には大きいところを目指すつもりだろうし、ココへの勝負気配は間違いなく高いよ。ハンデは気になるけど、充実している今なら上位争いが濃厚だ」(競馬関係者)
△には強力な伏兵アウトライアーズ(牡5、美浦・小島茂之厩舎)をあげたい。

3歳時にはスプリングS(G2)2着の実績を持つ本馬。その後は目立った活躍はなかったが、今年2月の関門橋S(1600万下)で久々に勝利を収めた。続く福島民報杯(L)も4着と好走している。
前走の七夕賞(G3)も14番人気の低評価を覆し5着と大健闘。稽古で軽快な動きを見せる今回も、上位陣を脅かす走りを期待したい。
「丸田(恭介騎手)が高く評価している。オーナーにアピールしたと言われているよ。4月以来の騎乗となる今回は、相当な気合でくるだろう。今後へ繋げたいだろうしね。一発あっても不思議ではない」(競馬関係者)
PICK UP
Ranking
11:30更新
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「やはりポンコツやな」元JRA藤田伸二氏が激怒!? 有馬記念(G1)ステラヴェローチェの乗り替わりに不満隠せず
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か














