GJ > 競馬ニュース > 種牡馬「戦国時代へ」
NEW

JRA種牡馬「戦国時代へ」ディープインパクト後継不安、キンカメ後継有力、そして新種牡馬たちへの期待

【この記事のキーワード】, ,

JRA種牡馬「戦国時代へ」ディープインパクト後継不安、キンカメ後継有力、そして新種牡馬たちへの期待の画像1

 

 2005年に史上2頭目、無敗の三冠馬となりG1競走7勝、種牡馬としても7年連続リーディング(継続中)のディープインパクトが30日、頚椎骨折で安楽死となり、この世を去った。17歳だった。

 競走馬としてはもちろんのこと、種牡馬としても多くの活躍馬を世に送り出し「サンデーサイレンスの後継」としての役目を十分に果たしたディープインパクト。今回の死で、競馬界、生産界が受ける影響はこれ以上ないほどに大きい。

 すでに2019年の2歳産駒はデビューし始め、来年まではこれまで通りの産駒デビューが見込まれるディープインパクトだが、4年後くらいには産駒の数もあるため「リーディング首位陥落」も現実的なところだ。

 となると気になるのが次なる種牡馬の「覇権争い」。ディープインパクトとともにリーディングのワンツーを保持していたキングカメハメハも、今月引退を発表したばかり。2頭がいなくなることで、種牡馬リーディングが「戦国時代」を迎えることは確実だ。

 現状その「筆頭」といえるのは、今年も7月終了時点で2位につけているハーツクライ。ディープインパクトと同じサンデーサイレンス産駒だけに、今後需要は増しそうだ。しかし、ハーツクライもまた引退したキングカメハメハと同い年であり、ディープインパクトよりも1歳上。となると「今後も元気に種付けができれば」という但し書きが入る。ここ何年かでの引退可能性も否定はできない。3位のステイゴールドもすでにこの世を去っている。

JRA種牡馬「戦国時代へ」ディープインパクト後継不安、キンカメ後継有力、そして新種牡馬たちへの期待の画像2

 4位は、現状3世代がデビューしているロードカナロア。新種牡馬としてアーモンドアイ、2年目にサートゥルナーリアを輩出したインパクトはことさらに大きく、すでに「今後はカナロアの時代になる」という声も出ている。その意見を否定することはできない活躍ぶりではある。5位ルーラーシップは良血の下地と、芝、ダート、距離を問わないバリエーション豊かな産駒を出すことで重宝されている存在だ。

JRA種牡馬「戦国時代へ」ディープインパクト後継不安、キンカメ後継有力、そして新種牡馬たちへの期待のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  9. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  10. 元JRA藤田伸二氏「頭おかしいんちゃうか?」岩田康誠を猛批判! 騎乗馬にムチで“後脚キック”誘発か……ばんえい競馬事件を超える悪質行為「幅寄せ事件」の真相