GJ > 競馬ニュース > 馬券に「6,500万円」投資の人物
NEW

阪神大賞典(G2)馬券に「6,500万円」を投資した「伝説のギャンブラー」が手にした「切なすぎる報酬」とは!?

【この記事のキーワード】, ,
baken0319.jpgオークションに出品された際の馬券画像(yahoo!オークション)

「馬券で誰かが大儲けをした」というニュースが時おり報道されるが、そんな報道を見るたびに競馬好きは「いつか自分も」と思ってしまうもの。こんなどうしようもない小市民ギャンブラーが、競馬で1,000万円以上の「人生に残るような大勝ち」をするには、以下の2通りの方法しかない。

1.小金を用意して非現実的なギャンブルを行う。
2.大金を用意して現実的なギャンブルを行う。

 つまりは100円単位の資金でひたすら1,000万馬券を狙っていくという方法が「1」で、100万円単位の資金で10倍程度の配当を狙っていくのが「2」というわけだ。

 無論、前者の方が低リスクだが、後者の方がギャンブラーとして格好いいことはいうまでもない。そして、何より「1」の方法では、運が良くても通算で1,000万円程度投資した際に、ようやく1,000万馬券が当たるというのが関の山だろう。

 そんなわけで今回は実際に「2」の方法を実践し、本当に1,000万円以上の超高額配当を手にした”真のギャンブラー”を紹介したい。

 最近では、トーホウジャッカルが勝った2014年の菊花賞(G1)に出現した『ジャッカルおじさん』が有名だ。

 体質が弱いためにデビューが遅れ、ダービーの出走さえ叶わなかったトーホウジャッカル。夏に条件戦を勝ち上がり、神戸新聞杯(G2)で3着入線して、何とか菊花賞に駒を進めた。本来であれば穴馬の一頭に過ぎなかったはずだが、馬券発売の初日となる金曜日の16時頃のことだった。

 どこからともなくトーホウジャッカルの単勝に約200万円が投入され、断トツの1番人気になったのだ。

 その後、最終的に単勝6.9倍の3番人気に落ち着いたが、これでも過剰人気なのは間違いない。しかし、その菊花賞を制したのはトーホウジャッカルだったのだから、『ジャッカルおじさん』の”一人勝ち”のようなレースだった。結局、1,400万円ほどの払戻しを受けたのだ。

 だが、1,000万円以上を儲けた『ジャッカルおじさん』も、最も有名な『2億円おじさん』別名『ミラクルおじさん』比べれば、まだまだ小物なのかもしれない。

 03年の日本ダービー(G1)で『ミラクルおじさん』は、単勝2.6倍の1番人気に50万円を突っ込んで見事に的中。まずは130万円の払戻しを受け取ると、翌週の安田記念(G1)でも単勝9.4倍の4番人気に、そのまま130万円を投下。

 文字通りの”競馬版ダブルアップ”であるが、この勝負が見事に実を結ぶ。安田記念を4番人気の馬が勝利し130万円の9.4倍、つまりは1,222万円をゲットした。

 ただ、ここで終わらないのが『ミラクルおじさん』が伝説のギャンブラーになった所以だ。

 続く6月29日の宝塚記念(G1)の前日。1,222万円という大金を抱えて競馬場へ向かったであろう『ミラクルおじさん』は、それを全額ヒシミラクルの単勝に投入。伏兵の一頭に過ぎなかった本馬の単勝オッズは一気に跳ね上がり、前日ながら1番人気に躍り出ることに。

阪神大賞典(G2)馬券に「6,500万円」を投資した「伝説のギャンブラー」が手にした「切なすぎる報酬」とは!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  7. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……