
JRA「怖すぎ3歳牝馬」ディアンドルここで一撃は? スプリンターズS(G1)でも不気味な理由

今週末のスプリンターズS(G1)には、4頭の3歳牝馬がエントリー。その中で最も注目を集めていたグランアレグリアは無念の回避となったものの、侮ると怖い若駒はまだいる。それがディアンドル(牝3歳、栗東・奥村豊厩舎)だ。
ディアンドルは父ルーラーシップ、母グリューネワルト、母父スペシャルウィークという血統を持つ。所有するのはシルクレーシングで、1口3.2万円で500口が募集されていた。
中京競馬場で行われた2歳新馬こそ2着に終わったディアンドルだが、その後、未勝利、カンナS(OP)、クリスマスローズS(OP)、マーガレットS(L)、そして葵S(G)とスプリント戦で破竹の5連勝を達成。スプリント界の新星として期待され始めた。
そして夏は北九州記念(G3)で古馬に挑戦。好位追走から最後の直線で抜け出し、一度はトップに立ったものの、外から強襲したダイメイプリンセスの激走に屈して2着。それでも古馬相手に五分に渡り合えることを証明した。
「今回の斤量差は魅力的。過去10年で3歳牝馬は勝利こそないものの、昨年は11番人気のラブカンプーが2着、3年前も人気薄のソルヴェイグが3着に入るなど、若い牝馬の上位進出の例もあります。今年、ディアンドルが馬券圏内に入っても不思議はないですよ」(競馬誌ライター)
栗東の坂路で1週前追い切りを行ったディアンドルは、馬なりで4F55秒3、終いに鋭く切れて11秒8を記録。奥村豊調教師は、短期放牧に出したことで疲れも抜けたと話し、「しっかりと反応していました。間隔を取っているので変動なく順調に調整できています」と明かす。
「これまで7戦はすべてスプリントで5勝2着2回と高い適性を見せています。またデビュー当初は逃げ一辺倒だったものの、最近になって控える競馬も覚え始めたようで、葵S後に今回も手綱を握る藤岡佑介騎手は『(近走で)控える競馬をしていたのが良いほうに向いたと思います』とその成長を語っていました。スタートセンスもいいので大きく崩れることも少ないはず。
ただ北九州記念をステップにスプリンターズSに向かった馬は過去10年で[0-0-0-9]と苦戦中。データ的には不利ですが、ディアンドルにはこれを覆すような走りを見せてもらいたいです」(競馬記者)
ディアンドルは昨年のラブカンプーのように馬券圏内に進出することはあるのだろうか? 3歳牝馬の挑戦を応援したい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆