
【エリザベス女王杯(G1)展望】「無敗」ラヴズオンリーユーVS「逆襲」クロノジェネシス! 打倒アーモンドアイへ3歳女王が激突
10日に京都競馬場でエリザベス女王杯(G1)が開催される。
春のヴィクトリアマイル(G1)と並び、秋の女王決定戦に位置付けられている、このレース。しかし、現役最強馬アーモンドアイを始め、リスグラシューやディアドラといった世界レベルの馬たちの参戦はなく、今年はそれらへの挑戦者決定戦といった陣容になりそうだ。
そんな「挑戦者」の筆頭、無敗の女王がついにターフへ戻ってくる。4戦4勝のオークス馬ラヴズオンリーユー(牝3歳、栗東・矢作芳人厩舎)だ。
昨秋のデビュー戦から、怒涛の4連勝で一気に3歳牝馬の頂点まで上り詰めたラヴズオンリーユー。しかし、オークス(G1)で1番人気に推されていたように決してフロックではない。全兄にドバイターフ(G1)を制したリアルスティールという血統背景からも、女王として競馬界を担ってもおかしくない大器だ。
この秋は秋華賞(G1)が予定されていたが、蹄炎症により無念の回避。ただ幸い症状は軽く、エリザベス女王杯には間に合った。注目の状態に関しては、1週前追い切りで抜群の時計を叩き出しており、一頓挫あったとは思えない動き。主戦のM.デムーロ騎手も「素晴らしい馬だ」と自信を深めている。
5連勝でアーモンドアイら先輩へ挑戦状を叩きつけるか。
そんなラヴズオンリーユーが不在の間、メキメキと力を付け、ついに秋の女王となったクロノジェネシス(牝3歳、栗東・斉藤崇史厩舎)が春のリベンジを狙っている。
今春は桜花賞(G1)、オークス(G1)とも3着とあと一歩に泣いていたクロノジェネシス。しかし、前走の秋華賞(G1)で、オークス2着馬カレンブーケドールに2馬身差をつける会心の勝利。新鋭の斉藤厩舎へ初G1をもたらした。
1週前追い切りではCウッドで併入ながら、動きはトップレベルをキープ。斉藤調教師も「順調ですね。前走と同じような雰囲気でレースに出せれば」とG1連勝を狙っている。
初対決となる古馬を蹴散らし、最大のライバル・ラヴズオンリーユーに借りを返す態勢は整った。
PICK UP
Ranking
17:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA・M.デムーロ「泣きっ面に蜂」で痛恨の極み!? ラヴズオンリーユー秋華賞回避で「最大の上がり馬」エスポワールとコンビ熱望も……
JRAラヴズオンリーユー秋華賞(G1)回避!? 無敗のオークス馬「蹄炎症」リタイアで3歳牝馬クラシック混沌……
JRA・M.デムーロ「大器」エスポワール4馬身差圧勝に複雑!? 「3歳G1戦線に大きな1勝」も女王ラヴズオンリーユーのライバル出現に……
JRAオークス(G1)ラヴズオンリーユー「脚元」に心配の声……勝ち時計はドゥラメンテ「日本ダービー」レコード更新の歴代4位も
JRAオークス「ああ、悔しい!」カレンブーケドール津村明秀騎手に絶賛の嵐! アンカツ「結果以外は満点」もデビュー15年目の悲願にあと一歩……