
JRA朝日杯FS(G1)武豊→スミヨンはどう!? レッドベルジュールの可能性
15日に阪神競馬場で開催される朝日杯フューチュリティS(G1)。今年はサウジアラビアRC(G3)を制したサリオスが有力視されているが、その対抗としてレッドベルジュール(牡2歳、栗東・藤原英昭厩舎)に熱視線が送られている。
2歳新馬戦(芝1800m)を勝利したレッドベルジュールは、デイリー杯2歳S(G2)へ。ここではL.デットーリ騎手が騎乗する予定だったが、騎乗停止となっていたため、武豊騎手が代打で騎乗。出遅れて後方からの競馬となったものの、1枠1番の絶好枠を活かしたイン差しで見事優勝を果たしていた。
レース後、武豊騎手は自身のHPの日記を更新。そこで「馬場が荒れている内ラチ沿いにコースを選びましたが、上がり最速の脚を使っての快勝ですから、馬が強かったです」と同馬を称賛。だがデットーリ騎手の代打だったこともあり、「次は朝日杯2歳Sだそうで、ボクにとってはノドから手が出そうなほどほしいタイトルですが、そもそも代打騎乗でしたから、そこは出番がなさそうです」と惜しんでいた。
「サプライズで継続騎乗もあるかと思いましたが、レッドベルジュールはC.スミヨン騎手で朝日杯FSに挑戦することが決定。武豊騎手はタイセイビジョンに騎乗して臨むことになりそうです。
そのレッドベルジュールの1週前追い切りは、CWコースで岩田望来騎手を背に併せ馬。4F52秒5、ラスト12秒2を記録するなど動きは軽やかでしたね。前走時は馬体重が+28キロだったことがちょっと話題になりましたが、今回は前回ほど馬体重が増減することもなさそうです」(競馬誌ライター)
最終追い切りには本番で手綱を握るスミヨン騎手が騎乗し、感触を確かめる予定だという。ここまで順調に来ているように見えるレッドベルジュールだが、不安材料もあるという。
「レッドベルジュールは秋に喉頭片麻痺が発覚。そのため、予定していたアイビーSは回避しています。それでもデイリー杯2歳Sを勝利しているので、レースへの影響は少ないのかもしれません。ただ油断は禁物のようで、陣営としても相当その点は気にかけているみたいですね。悪化することもなく小康状態が続いているとアピールしていますが……」(競馬記者)
レッドベルジュールは朝日杯FSでサリオスらライバルを打ち破り、2歳王者に輝くことができるのだろうか?
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは