
武豊「常に辛口」ワールドプレミア評価が厳しいワケ……有馬記念(G1)で逆に不気味過ぎる
「まだ3歳でキャリアも浅い。菊花賞を勝ったが、さすがに古馬のなかに入ると地力の面で劣るところはある。前走よりさらに強くならないといい競馬はできないと思うけど、これからの馬。そこに期待したい」
22日(日)に中山競馬場で行われる有馬記念(G1)。G1競走2連勝を目指すワールドプレミア(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)の主戦を務める武豊騎手は、共同会見の場で大一番に向かう相棒に辛口の評価を下した。
ワールドプレミアは前走の菊花賞(G1)で中団追走から、最後の直線でインからの見事な抜け出しを見せて勝利。デビューから一貫して騎乗している武豊騎手に令和初のG1勝利をプレゼントしていた。
ただ武豊騎手はレース後、自身のHPでワールドプレミアに対して「まだまだ子供っぽさが抜けてこない」という点を不安視していたと吐露。だが「菊花賞では見違えるような走り」を見せてくれたとし、「ゴールしたときは「疑ってごめんな。よく頑張った。ありがとう」と、相棒に声をかけていました」と綴っていた。
「武豊騎手はワールドプレミアのポテンシャルは認めつつも、以前から気性面に課題があると指摘していました。秋初戦の神戸新聞杯(G2)で3着に入った後も、走りや馬体の成長は認めたものの、『一番成長が欲しかった気性に全く成長がうかがえませんでした』とバッサリ。武豊騎手からすれば、菊花賞でも不安視して当然だったのかもしれません。
珍しくお手馬であるワールドプレミアに厳しい視線を向けている武豊騎手ですが、裏を返せば、それだけその実力を認めているということなのでしょう。その走りには光るものを感じているからこそ、気性面さえもう少し、と常々考えてしまうのではないでしょうか?」(競馬誌ライター)
まだまだ成長途中であり、武豊騎手から全幅の信頼を寄せられているとはいい難いワールドプレミア。その同馬の最終追い切りは坂路を単走で4F54秒4、ラスト1F12秒7をマーク。友道師は「今日はしまいを伸ばすだけで、時計も指示通り、うまくいった」と調整が順調にきていると話す。
ワールドプレミアは武豊騎手を背にどんな走りを見せてくれるのか。前走同様、名手をいい意味で裏切る激走を見せてもらいたいところだが……。
PICK UP
Ranking
23:30更新武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 大物馬主が女性騎手候補に「主戦騎手」の期待、未来の今村聖奈や藤田菜七子が誕生!?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 元JRA藤田伸二氏「先生が拗ねちゃってね」「何年干されたか…」名伯楽2人との「仲違い」にファンは興味津々、名手が語った真相とは
- 「助手席に誰も乗っていない」「同乗者は制止不可能だった」謎多きJRAの説明…憶測飛び交う角田大河の函館コース侵入
- JRA菊花賞(G1)コントレイル逆転の穴馬候補!? 全出走馬の血統・実績から浮上した3000mがプラスになる馬は?