GJ > 競馬ニュース > 凱旋門賞~ディープインパクト~  > 3ページ目
NEW

凱旋門賞の記憶~2006年ディープインパクト~ 世紀の名馬の敗退は常に「風邪」が理由だった? 失格の「裏側」にある真実とは

【この記事のキーワード】, ,

 14戦12勝2着1回失格1回、生涯2度の敗戦は風邪という意外な敵によるものであったようだが、もし体調が万全だったならと考えるのは間違いだろうか。

 勝負事に「たられば」を口にしてはいけないかもしれないが、万全の体調であったなら、日本馬初の凱旋門賞馬となっていた可能性は限りなく大きかった。それだけの能力を秘めた馬だったことに異論はあるまい。

 そして、ディープインパクトの挑戦から10年が経ち、今年はディープインパクトの血を引くマカヒキが凱旋門賞に挑戦する。厩舎は違えど生産者のノーザンファームによる完全バックアップは同じ。おそらく前回の轍を踏まぬよう万全の態勢で挑むはず。日本中の期待を背に父の無念を晴らす衝撃の走りを見せて欲しい。レースは10月2日、日本時間23時5分頃発走である。

凱旋門賞の記憶~2006年ディープインパクト~ 世紀の名馬の敗退は常に「風邪」が理由だった? 失格の「裏側」にある真実とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 池江泰寿厩舎「有力馬全滅」でリーディング陥落の危機!? 凱旋門賞大敗に続き「大手1口馬主クラブ」が全面撤退……
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  7. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 七夕賞の「枠連7-7」は本当に来たことがあるのか?毎年売れるサイン馬券の真相に迫る…今年オススメの「絶好枠」はこれだ!