真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.09.20 18:07

ルーラーシップの「驚愕の種付け数」に騒然!? 「非サンデー種牡馬の未来」を一身に受けるその「切羽詰った理由」とは
文=きゅーしょにす斗

身体は大丈夫なのかと心配になってしまう数字だ。
今年新種牡馬として産駒がデビューしたルーラーシップ(牡9歳、父キングカメハメハ)。すでに出走22頭中7頭が勝ち上がるなどなかなかの成績を収めている。キングカメハメハ×エアグルーヴという現代競馬最高峰の良血で、現役時には香港QE2世Cも制するなど実績も十分だけに、人気を集めるのも当然と言える。
そんなルーラーシップの2016年の「種付け数」が発表された。その数字が「280頭」である。発表は社台SSより。
現在リーディングサイアーランキングのトップをひた走るディープインパクト、2位でルーラーシップの父親でもあるキングカメハメハですら、280頭という種付け数はこなしたことがない。以下が昨年種牡馬リーディングトップ5の、2015年の種付数である。
1位:ディープインパクト「261頭」
2位:キングカメハメハ「108頭」
3位:ハーツクライ「204頭」
4位:ダイワメジャー「120頭」
5位:ステイゴールド「1頭(死亡により)」
15年の1位のディープインパクトは、昨年が過去最高の種付け頭数で、今年は230頭。リーディングトップを走る種牡馬たちですら遙かに凌駕する種付け数をルーラーシップがこなしていることがうかがえる。
今年16年で見ても、2位のキズナが269頭、3位のロードカナロアが263頭と、ルーラーシップが頭一つ抜けてトップである。近年これほどの種付け頭数をこなした馬は存在しない。
PICK UP
Ranking
5:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAの重要事! 夏の風物詩セレクトセールとサマーセール。生産界の代理戦争と取引馬の成績
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ
関連記事
新潟2歳S(G3)で「新種牡馬3頭」の期待馬が激突!激しい生存競争を生き残るため「最重要」のマイル重賞を手にする種牡馬は……
エアグルーヴの名血が引き寄せた「天命」により前代未聞のスタートを切った新種牡馬ルーラーシップ。偉大過ぎる「比較対象」と問われる「真価」
「フェラーリ事件」が甦った!? 期待の新種牡馬ルーラーシップ初年度産駒が見せた「遺伝(?)」と、そのポテンシャル
期待ほどの結果を残せたのか……2015年の新種牡馬21頭の通信簿
「時代遅れの血筋」に「日本で勝ち切れない欧州種牡馬」を次々と覚醒させるマツリダゴッホは、やはり「狂気の天才芸術家」なのか……競馬界の鬼才がサラブレッド生産の常識を覆す