GJ > 競馬ニュース > エピファネイアVSキズナ
NEW

JRAポスト・ディープインパクト争い エピファVSキズナ 種牡馬になっても因縁の対決は続く

JRAポスト・ディープインパクト争い エピファVSキズナ 種牡馬になっても因縁の対決は続くの画像1
キズナ 競馬つらつらより

 昨年、種牡馬として一時代を築いたディープインパクトキングカメハメハが相次いで死亡した。リーディングサイアー1位と2位を立て続けに失ったことで、次代のニュースターとして大きな注目を浴びているのが、昨年初年度産駒がデビューしたエピファネイアとキズナの2頭である。

 先日行われた京成杯でも7番人気の伏兵クリスタルブラック(父キズナ)が、圧倒的支持を受けたスカイグルーヴ(父エピファネイア)をゴール前で交わして優勝。奇しくも2頭の1/2馬身差がダービーでキズナがエピファネイアを交わしたときと同じだったことで競馬ファンは大きな盛り上がりを見せた。

 エピファネイア産駒はここまで107頭が出走し、31頭が勝ち上がり、勝ち馬率は29%。対するキズナは130頭が出走し、30頭が勝ち上がり、勝ち馬率は23.1%。(2020年1月19日現在)

 勝ち馬率はエピファネイアがキズナを上回り、表面上は優位に見えるが、重賞勝ち馬となると、重賞未勝利のエピファネイアに対してビアンフェで函館2歳S(G3)、クリスタルブラックで京成杯(G3)とすでに2勝を挙げているキズナが一歩リードしている。

 キズナ産駒で特筆すべきは、仕上がりの早さを要求される2歳の函館戦で芝1200mのスプリントに対応した順応性と、京成杯でクリスタルブラックが見せたような強烈な末脚。種牡馬として大きな可能性を感じる内容だった。

 かといってエピファネイアも京成杯でスカイグルーヴが敗れたとはいえ、騎乗したC.ルメール騎手が「見えないところから急に勝ち馬に来られてしまいました。経験を積んでいけば良くなると思います」とコメントしたように今後の伸びしろは十分に予感できる内容だったといえる。

 また、エピファネイアは皐月賞(G1)をロゴタイプの2着、日本ダービー(G1)をキズナの2着と惜敗。最後の一冠となった菊花賞(G1)を5馬身差で圧勝。古馬となった翌年のジャパンC(G1)ではC.スミヨン騎手を背に、ドバイデューティフリー(現ドバイターフ、G1)を勝ってレーティング130のジャスタウェイを4馬身突き放した。

 これらを考慮するとエピファネイア産駒はどちらかというと晩成型、父が菊花賞を制したように中長距離に適性が高く、真価を発揮するのは古馬になってから。対するキズナ産駒は仕上がりの早さとスピードに秀で、比較的早い時期から走り、距離も中距離くらいまでは融通が利きそうだ。

 現役時代、デッドヒートを繰り広げてきた2頭のライバル関係は、種牡馬となったこれからもまだまだ目が離せない。

◆現役時代のエピファネイアとキズナの直接対決
12年ラジオNIKKEI杯(G3)   エピファネイア1着、キズナ3着
13年弥生賞(G2)       エピファネイア4着、キズナ5着
13年日本ダービー(G1)    キズナ1着、エピファネイア2着
14年大阪杯(G2)       キズナ1着、エピファネイア3着

注:14年当時の大阪杯はG1昇格前でG2

JRAポスト・ディープインパクト争い エピファVSキズナ 種牡馬になっても因縁の対決は続くのページです。GJは、競馬、, , , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは