
【クイーンC(G3)展望】JRAオルフェ最高傑作!? ホウオウピースフルVS良血ルナシオン!
9日(土)に東京競馬場で開催されるクイーンC(G3)。過去の勝ち馬にはホエールキャプチャ、ヴィルシーナ、アドマイヤミヤビ、クロノジェネシスなど、春のクラシック戦線を賑わせた馬たちが並ぶ。今年も素質あふれる馬たちが出走を予定しており、好勝負が期待できそうだ。
2戦2勝でこの1戦に臨むホウオウピースフル(牝3歳、美浦・大竹正博厩舎)。
父オルフェーヴル、母はツルマルワンピース、母父キングカメハメハ。半兄には18年JRA最優秀3歳牡馬に輝いたブラストワンピースがいる。だがこれほどの血統を持つにもかかわらず、ホウオウピースフルは17年のセレクトセールで3,132万円という比較的安価で取引された。
当初は評価が低かったものの、新馬戦を3番手から上がり最速の脚で勝つと、素質馬たちが集った2戦目の百日草特別も、2番手から上がり最速の33秒6の末脚を発揮して勝利。にわかに注目を集める存在となった。
1週前追い切りでは古馬と併され、Wコース6ハロン84秒9-12秒4をマーク。騎乗した田辺裕信騎手は「いろいろと初めてのことがあるが、結果を出せれば」と期待をかける。3連勝を飾り、クラシックに弾みをつけることができるか。
先日、引退を発表したスワーヴリチャードの半妹であるルナシオン(牝3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)に熱視線が送られている。
スワーヴリチャードはハーツクライ産駒だが、こちらはディープインパクト産駒。ほかの産駒同様、切れ味を身上にしており、新馬戦では直線で少しモタついたようにも見えたが、体制を整えると、鋭く伸びて優勝。単勝1.4倍の圧倒的人気に見事応えた。騎乗した福永祐一騎手はレース後、「高いポテンシャルを感じるし、将来が楽しみです」とその素質に太鼓判を押す。
今回、ルナシオンの鞍上はC.ルメール騎手が務める予定。勝利請負人を背に乗せて、春のG1戦線に殴り込みをかけたい。
実績面ではルナシオンよりも上であるミヤマザクラ(牝3歳、栗東・藤原英昭厩舎)も見逃せない。
新馬戦は4着に敗れるも、中1週で出走した未勝利戦を勝利。京都2歳S(G3)ではO.マーフィー騎手を背に、好位につけて進むも、最後の直線でマイラプソディに交わされ2着。勝ち馬には2馬身差をつけられたが、9頭中8頭が牡馬の中で2着に入ったことは評価に値するはずだ。
1週前追い切りはCWコースで僚馬を追走する形で、6ハロン81秒3、ラスト11秒8を記録。最後は1馬身先着してみせた。調子は悪くないようだ。鞍上は福永騎手を予定している。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆