
JRA「スワーヴリチャード妹」ルナシオンの可能性……藤沢厩舎贅沢な悩み
15日(土)に東京競馬場で開催されるクイーンC(G3)。昨年のクロノジェネシス、17年のアドマイヤミヤビなど、勝ち馬がクラシックで好走することも多いこの舞台に、素質馬ルナシオン(牝3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)が出走を予定している。
父ディープインパクト、母ピラミマ、母父はUnbridled’s Songという血統。半兄には昨年のジャパンC(G1)を勝つなど活躍したスワーヴリチャードがいる。
早くから多くの関係者が、ルナシオンの才能に惚れ込んでいるかのようなコメントを連発していた。その評判を受けてか、デビュー戦では単勝1.4倍の圧倒的な1番人気に支持される。
レースで序盤こそ2番手につけたものの、控えて中団追走。最後の直線で勝負をかけようとするも、包まれて進路を見失ってしまう。このまま万事休すかと思いきや、なんとか外に出されるとそこから異次元の脚を発揮して勝利。騎乗した福永祐一騎手は「エンジンがかかってから凄い脚を使ってくれました。高いポテンシャルを感じます」とその素質を称賛している。
「進路がないとわかった瞬間、肝を冷やした人も多かったのではないでしょうか。あの藤沢和師もレース直後には、関係者に『ヒヤヒヤした』とその心情を明かしたといいます。あのピンチを切り抜けた末脚は一級品だと見てもいいでしょう。重賞でも十分に通用すると思います」(競馬誌ライター)
ただクイーンCは、過去10年で前走が「阪神JF」だった馬が8頭連対し、3着内率で50.0%を記録。その一方、前走が「新馬」だった馬は勝利したことがなく、「0.1.2.12」と、昨年のフィニフティが入った2着が最高着順となっている。まだキャリアが浅い馬にとって、ここを勝つのは簡単なことではないようだ。
だが、その歴史を覆すことができるとなれば、いよいよルナシオンの実力は本物だと認められるはずだ。藤沢和厩舎にはシンザン記念(G3)を勝ち、クラシックも意識しているサンクテュエールがいる。ルナシオンが結果を残すことがあれば、どちらをどのレースに使うのか、藤沢師は贅沢すぎる悩みを抱えることになりそうだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!