GJ > 競馬ニュース > 川田将雅「まさかの取りこぼし」
NEW

JRA川田将雅 断然人気で「まさかの取りこぼし」一緒にアレも飛んでった!?

JRA川田将雅 断然人気で「まさかの取りこぼし」一緒にアレも飛んでった!?の画像1

 「今年こそルメールを倒してリーディング奪取」

 そう公言してはばからない川田将雅騎手にとって思わぬ誤算だった。

 15日、京都2R・3歳未勝利(ダート1800m)で、川田騎手は単勝1.9倍に支持されたヴァシリアス(牡3、栗東・安田翔伍厩舎)に騎乗。

 好位から積極的な競馬で手応えよく直線を迎え、あとは内で粘る10番人気の穴馬シフクユウヒを交わすだけといった状況だった。

 ところが、楽に交わせるはずのシフクユウヒにしぶとく粘られてなかなか交わせない。右に左にムチを持ち替えながら2発3発と懸命に追っているうちに、持っていたムチが後ろに飛んで行ってしまったのである。

 ムチがなくなってからは追って追って何とかシフクユウヒは捕まえることが出来たものの、外から差して来たセルファースに交わされクビ差の2着に敗れてしまった。

 「川田騎手も焦ったと思いますよ。ムチを落としていなくても勝ち馬の脚色と比較して勝っていたかどうかは微妙ですが、もし3着に負けていたら相当ヤジられていたかもしれませんね。」(競馬記者)

 レース中に騎手がムチを落としてしまうことは珍しいことではない。過去にもC.ルメール騎手やM.デムーロ騎手なども「手ムチ」で追ったケースもある。

 また、武豊騎手が98年の日本ダービー(G1)をスペシャルウィークで初優勝した際に、興奮のあまり、ゴール100m手前でガッツポーズをしようとしてムチを落としてしまったのはあまりに有名な話だろう。

 とはいえ、リーディングジョッキーを狙う川田騎手にとっては、今年は勝負の年だ。

 天下取りを目論んだ2020年だったが、O.マーフィー騎手がわずか11日間で驚異の27勝をあげ、年始の競馬を席巻した結果、2位に甘んじていた。日本人トップを自負しても次から次へと現れる外国人騎手が立ちはだかる。

 だが、短期免許のマーフィー騎手が2日の騎乗を最後に帰国。次の来日は秋の天皇賞の週ではないかと言われている。川田騎手にとっては文字通り「目の上のこぶ」がいなくなった状態となり、現在は武豊騎手、ルメール騎手を押さえてリーディングに返り咲いたばかり。

 それだけに辛うじて2着は確保できたものの、1倍台まで支持されていた馬で勝てなかったのは痛いだろう。ただでさえ、乗鞍を絞っているだけにこの1勝は計算していたに違いない。

 G1シーズンが近づくと有力馬を多数抱えるルメール騎手の追い上げも激しくなることも予想されるだけに、勝てるレースをきっちりと勝ち切ってセーフティーリードを保っておきたいところだ。

 悲願のリーディング奪取のためにも、うかうかしていられない。

JRA川田将雅 断然人気で「まさかの取りこぼし」一緒にアレも飛んでった!?のページです。GJは、競馬、, , , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  3. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  8. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬