GJ > 競馬ニュース > フェブラリーS×ヴェンジェンス
NEW

JRAフェブラリーS(G1)武豊インティに「先着」ヴェンジェンス、「世界的良血」父が果たせなかったG1制覇へ!

【この記事のキーワード】, ,
JRAフェブラリーS(G1)武豊インティに「先着」ヴェンジェンス、「世界的良血」父が果たせなかったG1制覇へ!の画像1
ヴェンジェンス JBISサーチより

 23日(日)に東京競馬場で開催される今年最初のG1、フェブラリーS。今年は例年に比べやや手薄なメンバー構成となった。

 昨年12月のチャンピオンズC(G1)の1~2着馬、クリソベリルとゴールドドリームが今月末に行われる第1回サウジCに登録。同レース4着のチュウワウィザードは3月のドバイワールドカップに向かう。

 人気の中心は、そのチャンピオンズCで僅差の3着に粘ったインティと、前哨戦・根岸S(G3)を豪快に差し切ったモズアスコットの2頭になるだろう。ただし、インティは昨年のフェブラリーSを最後に勝利から遠ざかっており、モズアスコットもダート2走目で全幅の信頼は置きにくい。

 そこで浮上するのが、前走の東海S(G2)2着から参戦するヴェンジェンス(牡7歳、栗東・大根田裕之厩舎)だ。

 前走は道中中団を進み、3角すぎから早めに進出すると、上がり3ハロン最速タイの末脚を繰り出した。インティを半馬身かわしたが、優勝したエアアルマスには半馬身及ばず惜敗。しかし道中の位置取りを考えると、勝ちに等しい2着だったと言えるだろう。

 ヴェンジェンスの強みは、その安定感だ。特に昨年2月以降は、8戦して「3-2-2-1」と馬券圏外は1度だけ。7着に敗れた2走前のチャンピオンズCも大外16番枠から出脚がつかず後方からの競馬。結果的に経済コースを通った先行勢が有利な流れのなか、終始外を回らされる厳しいレースだった。

「大外枠に入り、ペースが落ち着いた時点で掲示板すら難しいレースでした。直線はジリジリ伸びており、7着という結果は度外視していい。今回の出走馬の中で、チャンピオンズCでヴェンジェンスに先着したのはインティと9歳馬のキングズガードだけ。今回のメンバーなら、ペース次第で“アタマ”まであるかもしれませんよ」(競馬記者)

17日の栗東坂路でヴェンジェンスに跨った幸英明騎手も『デイリースポーツ』の取材に「上手くかみ合えばチャンスはあると思います」と色気たっぷり。もしヴェンジェンスが勝てば、父が果たせなかった夢をつかむことになる。

 ヴェンジェンスの父カジノドライヴは、米国産馬の世界的良血馬としてデビュー前から注目の存在だった。

 デビューはやや遅く3歳2月。そこで武豊騎手を背に2着馬に2.3秒差をつける衝撃的な逃げ切り勝ちを収めた。その後は故郷米国に渡ると、2戦目でピーターパンS(G2)を2着に5馬身差以上つけ快勝。期待が高まった米国クラシック三冠の最終戦ベルモントS(G1)は挫石のため出走を回避し、故郷でのG1制覇は幻に終わった。

 帰国後は4歳時にフェブラリーS(2009年)にも挑戦。3番人気でサクセスブロッケンの2着に入った。その後は故障もあって、国内での勝利は結局、新馬戦と1600万下だけだったが、その良血が買われ、引退後は社台スタリオンステーションで種牡馬入りした。ヴェンジェンスはその初年度産駒。父に初のJRA重賞勝利をもたらしたのもヴェンジェンスだった。

 奇しくも今年のフェブラリーS当日は父が衝撃のデビューを飾った日と同じ2月23日。ヴェンジェンスは、12年前に父が見たG1制覇という夢をかなえることはできるだろうか。

JRAフェブラリーS(G1)武豊インティに「先着」ヴェンジェンス、「世界的良血」父が果たせなかったG1制覇へ!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客