GJ > 競馬ニュース > インティ「連覇の条件揃った」
NEW

JRA武豊インティ フェブラリーS(G1)は「リピーター」が好走確実!? 「リッキー以来」連覇の条件すべて揃った!?

【この記事のキーワード】, ,

JRA武豊インティ フェブラリーS(G1)は「リピーター」が好走確実!? 「リッキー以来」連覇の条件すべて揃った!?の画像1

 連覇を狙うインティ(牡6、栗東・野中賢二厩舎)。昨年は、未勝利から7連勝でフェブラリーS(G1)を制し、G1馬の仲間入りを決めた。インティ時代の到来かと思われたが、それからまさかの5連敗。この1年の間、勝利から遠ざかっている。

 一部では衰えたという見方もあるがそんなことはない。

「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」とは、先日亡くなった名将・野村克也氏の名言だが、インティにもこれは当てはまりそうだ。

 かしわ記念(G1)は3番手の競馬から早めに先頭に立ったところをゴールドドリームに交わされて2着。船橋のダート1600mは比較的差しが決まるコースだけに目標にされる不利も大きかった。

 帝王賞(G1)は2番手からの競馬を試みるも直線では早々に手応えが怪しくなって6着に完敗。スピードタイプの馬に2000mは1F距離が長かったといえそう。

 中央よりも砂が深く、パワーを求められる地方競馬での連敗は適性に疑問が残った。

 それだけに過去に圧勝している京都のダート1800mならと、みやこS(G3)を使ったものの、今度は主戦・武豊騎手がマテラスカイの米G1・ブリーダーズCスプリント(G1)遠征で不在。代打を任された川田将雅騎手は折り合いをつけられず、スマハマとリアンヴェリテが競り合う激流に飲み込まれてしまった。

 こちらについても他馬より重い59キロを背負っての敗戦で度外視が可能だ。

 久々にらしさを見せたのはチャンピオンズC(G1)。果敢にハナを奪って粘り込みを図るが、インティを目標に先行策を取っていたクリソベリル、ゴールドドリームに交わされ3着。敗れたとはいえ、負けてなお強しといえる内容だった。

 前走の東海S(G2)は例年なら中京で開催されるが、京都競馬場改修の番組調整のため、異例の京都開催だったこともツキがない。とはいえ、惨敗したみやこSとは異なる6番手からの競馬で0.2秒差の3着。先着を許したエアアルマス、ヴェンジェンスの56キロより2キロ重い58キロを考えると悲観する必要はない。

JRA武豊インティ フェブラリーS(G1)は「リピーター」が好走確実!? 「リッキー以来」連覇の条件すべて揃った!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
  6. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
  9. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  10. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは