GJ > 競馬ニュース > モジアナ「結果がなければ次はない」
NEW

JRAフェブラリーS(G1)「結果がなければ次はない」モジアナフレイバーただならぬ決意

【この記事のキーワード】,

JRAフェブラリーS(G1)「結果がなければ次はない」モジアナフレイバーただならぬ決意の画像1

フェブラリーSの結果がなければ次はない」

大一番を前に福永敏調教師は語った。

 3月28日(土)、メイダン競馬場で行われるドバイ国際競走ゴドルフィンマイル(G2)の招待を受諾したモジアナフレイバー(牡5、大井・福永敏厩舎)陣営にとって、フェブラリーS(G1)出走はただならぬ決意の表れだ。

 16日の追い切りは、小林トレセン・ダートコースを単走で強めに追われ、6F75秒5-60秒5-47秒1-35秒3-11秒6(良)をマーク。もとより調教駆けする馬ではあるが、スピード感あるパワフルな走りに好調ぶりが伝わってくる。

 本番の1週前に追い切るのは、3着した前走の東京大賞典(G1)と同じパターン。福永調教師は「最後に調整ができるように早めに追い切ったが、これだけ動けているし、レースまではリカバリー重点で調整するつもり。この馬らしい、いい追い切り内容だった」と手応え十分だった。

 同馬の馬主は尾田信夫氏。輸入食材店「カルディコーヒーファーム」で有名なキャメル珈琲の代表取締役社長である。

「中央のG1は別世界。オーナーと挑戦することを目標に、励みにしてきた」とは福永調教師。

 モジアナフレイバーは17年にデビューから4連勝したように期待馬の1頭ではあった。だが、南関クラシック1冠目となる18年羽田盃で2番人気に支持されるも4着に敗退、続く東京ダービーでは4番人気の4着と連敗して壁にぶつかった。

 そこで陣営は3冠目のジャパンダートダービーは使わずに休養を選択。秋に復帰すると勝島王冠で前年の東京ダービー馬ヒガシウィルウィンを破り、重賞初制覇を遂げた。勢いそのまま暮れの大一番となる東京大賞典では、初めて中央の一線級とぶつかったが9着に完敗。レベルの違いを思い知らされる結果となってしまった。

 ところが、前走の完敗から半年経った19年5月の大井記念では、G3勝ち実績のある元中央馬センチュリオンを3馬身半突き放し、3着馬はさらに6馬身差がつく大楽勝。別馬のように進化した姿を見せたのである。

 19年の帝王賞(G1)で再び中央の馬に敗れはしたが、手も足も出なかった東京大賞典当時とは異なり、G1馬であるインティやサウンドトゥルーを負かすという手応え十分の5着と気を吐いた。南部杯(G1)は4着に入り、続く勝島王冠でノンコノユメ、サウンドトゥルーを破り完勝するなど、もはやかつてのひ弱な姿はなくなった。

 そして集大成となったのが昨年の東京大賞典だ。ついに交流G1で初となる3着に入ったのである。ただの3着ではなく、4着馬は前走チャンピオンズC(G1)を2着したJRAの一流馬ゴールドドリームだった。

 これまで中央の厚い壁に跳ね返されてきたモジアナフレイバーにとって、ついに一角崩しを達成し、陣営にとっても自信が確信に変わった瞬間だったに違いない。

 それだけに今回のフェブラリーS挑戦は、尾田信夫オーナー、福永敏調教師、生産者の桜井牧場、デビューから乗り続ける繁田健一騎手、そして地方競馬ファンの託した夢が詰まっている。同じ地方所属馬で一昨年のフェブラリーS優勝馬ノンコノユメとは、同馬が中央のファンにとって馴染みが深いこともあってか、単勝人気で大きく差をつけられている。だが、ここまで舐められては黙ってはいられないだろう。

 モジ「穴」フレイバーの夢はまだ終わらない。

JRAフェブラリーS(G1)「結果がなければ次はない」モジアナフレイバーただならぬ決意のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆