【徹底考察】大阪杯(G2) ラブリーデイ&ショウナンパンドラ「主役をめぐる激闘が幕を開ける」
「2」ショウナンパンドラ編
『考察』
昨年は、牝馬ながらにオールカマー(G2)とジャパンカップ(G1)を勝利。他にも宝塚記念(G1)3着や天皇賞・秋(G1)4着など一線級の牡馬と互角に渡り合って見せたショウナンパンドラ。今春もここからヴィクトリアマイル(G1)、宝塚記念への参戦が予定されている。
昨年のジャパンC制覇後に有馬記念(G1)への参戦プランもあったが、疲労が出たため自重。結果的に、ここへの休養期間が3カ月から4カ月に延びた。そのため立て直しは十分に図れただろうが、レース感覚がどうか。当然、目標は先になるためコンディション面にも注意したい。
ちなみに前年のエリザベス女王杯(G1)から出走した昨年の大阪杯は9着と、まったく見せ場がなかった。ただ、これは休養明けというよりも不良馬場だったことが大きいようだ。戦績から、まったくダメということはなさそうだが、やはり良馬場の方が良いタイプなのかもしれない。
なお、休み明けに関しては、牝馬らしく仕上がりが早いため得意な部類に入るだろう。昨秋に約3か月ぶりとなったオールカマーでは、ヌーヴォレコルトやロゴタイプを破って完勝している。
【血統診断】
ディープインパクト×フレンチデピュティという配合には、先日弥生賞(G2)を勝ったマカヒキと短距離路線で活躍するウリウリの姉弟がいる。末脚自慢は共通しているが、ステイゴールドやサッカーボーイなどを輩出したゴールデンサッシュの一族だけに、こちらの方がスタミナは豊富。牝馬ながらに2400mのジャパンCを勝てたのも、この牝系が成すスタミナと成長力の賜物だろう。強いて弱点を述べれば、一族そろって勝ち味が遅いところぐらいか。ただ、そんな一族と結果を残している池添謙一騎手のコンビは、なかなかに絶妙な気がする。
≪結論≫
「仕上がりは非常にいい」という高野友和調教師の言葉を鵜呑みにするのなら、相手はやはりラブリーデイということになる。阪神コースという括りでみると、昨年は宝塚記念で対戦しラブリーデイが1着、本馬は0.2秒差の3着だった。斤量も58㎏と56㎏で、今回とまったく同じだ。ただ、秋には天皇賞で後れを取ったものの、ジャパンCではクビ差退けての快勝。今回が4度目の対戦となるが、状態さえ整えば互角の勝負となり、同時にこのレースでも勝ち負けとなるだろう。ちなみに年齢が1つ若い分もあるが、血統的な成長力はこちらに分がある。気になるのは、やはり週末の雨予報。もしも本格的な雨になってしまえば、昨年の二の舞もあり得るだけに注意したい。
(監修=下田 照雄(栗東担当))
PICK UP
Ranking
23:30更新- クロワデュノール「世代最強説」に現実味も…ダービー馬候補が未勝利戦より遅い時計の怪
- ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
- 武豊×ドウデュース完全包囲網で波乱含み!?豪華メンバーのジャパンCにチェルヴィニア、ブローザホーン、オーギュストロダンら最強メンバー集結。レジェンド元JRA騎手の見解は?
- 「別競技」の高速馬場で欧州最強マイラーの意地見せたチャリン!ジャパンC参戦オーギュストロダン、ゴリアットに朗報?
- 武豊ドウデュースに「最強刺客」立ちはだかる…今年のジャパンCで「外国馬は消し」が危険すぎる理由
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- C.ルメール「アンラッキー」な過怠金に謝罪…マイルCSでも「牝馬のC.デムーロ」の手綱冴えるか?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 【京都2歳S(G3)展望】藤田晋オーナーの大物エリキングが登場! ジョバンニ、サラコスティがリベンジに燃える
- 【ジャパンC(G1)展望】「ディープ」オーギュストロダンVS「ハーツ」ドウデュース、2005年有馬記念から19年越しの最終決戦!