GJ > 競馬ニュース > 阪神大賞典×ボスジラ武豊
NEW

JRA武豊「17年前」の再現なるか!? 阪神大賞典(G2)「打倒キセキ」ボスジラ兄のリベンジへ!

【この記事のキーワード】, ,

JRA武豊「17年前」の再現なるか!? 阪神大賞典(G2)「打倒キセキ」ボスジラ兄のリベンジへ!の画像1

「競馬の魅力とは」と問われたときに、「血統」と答える人は多くいるだろう。

 日本競馬界の最も有名な兄弟馬といえば、ビワハヤヒデ、ナリタブライアンが真っ先に思い浮かぶはずだ。兄弟合わせて重賞16勝、うちG1・8勝の大活躍。この兄弟にも血のロマンの逸話がある。

 兄ビワハヤヒデはクラシック3冠レースで、菊花賞(G1)を制したが、皐月賞(G1)と日本ダービー(G1)は、惜しくもタイム差0.1秒の2着に涙を飲んだ。しかし、翌年に弟ナリタブライアンはクラシック3冠を達成。クラシックで悔しい思いをした兄の「リベンジ」を見事に果たした。

 22日(日)に開催される阪神大賞典(G2)に、3連勝でオープン入りを果たし、今回初の重賞挑戦となるボスジラ(牡4歳、美浦・国枝栄厩舎)が出走する。

 鞍上は阪神大賞典で歴代最多の8勝を記録する武豊騎手。これ以上ないパートナーと重賞勝ちを目指す一方、ボスジラにとっては兄の「リベンジ」を賭けた戦いでもある。

 兄・ポポカテペトルは重賞未勝利も、2017年の菊花賞では3着に健闘している。G1制覇まであと一歩のところで、惜しくも悲願を阻まれた。この時、菊花賞を制した“因縁”の相手はキセキだ。

 そのキセキも今年の阪神大賞典に出走する。菊花賞と同じ3000mで行われるため、ボスジラにとって兄の雪辱を果たすにはもってこいの舞台だ。

 実際に、阪神大賞典で弟が兄のリベンジを果たした例は過去にもある。

 2003年の阪神大賞典を制したのはダイタクバートラム。同馬の兄は2001年の日本ダービーで2番人気に支持されたダイタクリーヴァだ。同レースでは3番人気のアグネスフライトに敗れ、苦杯を飲んだ。

 それから2年10カ月後の阪神大賞典で、弟ダイタクバートラムは兄の“因縁”の相手アグネスフライトにリベンジを果たし、重賞初制覇を飾った。このドラマの立役者となった鞍上は武豊騎手だ。

 このエピソードはボスジラと重なる内容もあるだけに、後押しとなる好材料ではないだろうか。

「打倒キセキ」に燃えているボスジラは、2年5カ月越しの兄のリベンジと重賞初制覇なるだろうか。そして鞍上の武豊騎手には自己記録タイの同一重賞9勝目と同時に、17年前のドラマを再現の期待がかかる。

JRA武豊「17年前」の再現なるか!? 阪神大賞典(G2)「打倒キセキ」ボスジラ兄のリベンジへ!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  7. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る