
JRAフラワーC(G3)クリスティ「今年ブレイク・キズナ産駒」牡馬にもまれた経験生きる!? 得意の1800で激走フラグ
3日間開催の初日となる金曜中山メインは、3歳牝馬によるフラワーC(G3)が行われる。桜花賞のトライアルではないが、過去には2004年ダンスインザムード、06年キストゥヘヴンが桜花賞馬となり、02年スマイルトゥモロー、05年シーザリオはオークス(G1)制したように重要な位置付けとなる一戦だ。
出走メンバー中、唯一フラワーCと同じ芝1800mで2勝をあげているクリスティ(牝3、栗東・杉山晴紀厩舎)に期待したい。
同馬は昨年7月に中京でデビュー。後の小倉2歳S(G3)を勝ったマイネルグリットの2着に敗れたが、次走小倉の未勝利戦を単勝1.7倍の支持に応えて3馬身差の快勝。18キロ成長して挑んだアイビーS(L)では牡馬の強豪ワーケアの前に2着。初G1出走となった阪神JF(G1)では5番人気に支持されたが、8着と振るわなかった。
進境が見られたのは、前走1勝クラスの快勝だろう。直線では2番手から早め先頭に立つと、そのまま押し切る強い内容だった。このレースで2着に退けたアリストテレスには1馬身1/4の着差をつけている。
そのアリストテレスが、次走の若駒S(OP)でケヴィンのクビ差2着と接戦し、断然人気に支持されたラインベックに先着。その次のすみれS(OP)でも3戦3勝の実力馬レクセランスとクビ差の2着と好走した。
クリスティに敗れたアリストテレスが実力馬と善戦したことを踏まえると、同馬に快勝しているクリスティの評価も自ずと上がってくる。
初G1だった阪神JFで8着に崩れたのは、それまで未経験だったハイペースで前が残る展開に戸惑ったこともあっただろう。それだけに今回、すでに2勝をあげ、走り慣れた1800m戦となることは、クリスティにとって歓迎材料となるのではないか。
17日の追い切りでは、栗東の坂路を単走で追われ、54.4秒-12秒の好時計をマークした。順調な仕上がりに杉山晴紀調教師は「しまい重点で。状態はいいですね。ストライドが大きくなって、雰囲気が良くなっている」と満足していた。それとともに「小回り1800はこの馬にあうと思うので、ここを目標にした」と初重賞獲りに意欲を見せている。
また、キズナ産駒は昨年、ビアンフェで函館2歳S(G3)を勝ち、今年に入ってクリスタルブラックで京成杯(G3)、マルターズディオサでチューリップ賞(G2)を勝つなどブレイクしている。
現在、キズナ産駒は重賞3勝、まだ産駒に重賞勝ちのないライバル・エピファネイアを大きくリードしている。クリスティのフラワーC勝利でさらにリードを広げたいところだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか