
JRA川田将雅「ライバル」長期不在でリーディング獲得へ前進! それでも「苦戦」が予想される!?
23日、ドバイから帰国するC.ルメール騎手ら関係者に対して、JRAが2週間の自宅待機の要請をしたことが明らかになった。これにより4月5日までの4日間の開催の騎乗ができないことになった。
20~23日の日本での騎乗をキャンセルしてドバイへ前乗りしていたルメール騎手は、合計で7日間の開催日の騎乗機会がなくなったことになる。
現在リーディング争いは川田将雅騎手が56勝でトップ。続く2位のルメール騎手が42勝。川田騎手が「14勝」差をつける独走状態だ。
さらに今回ルメール騎手は実質騎乗停止の「不運」により騎乗機会が減り、より差が開くことになりそうだ。ドバイへの前乗り、そして開催中止が思いもよらぬ形で川田騎手のリーディングを後押しすることになった。
今年はリーディング獲得へのこだわりを前面に押し出している川田騎手。昨年はルメール騎手に12勝届かず、2位に終わった。1月に行われたJRA賞授賞式では「今年こそはルメールさんに勝って、この壇上のセンターに立ちたいと思います」と意欲を語っている。
「川田騎手のリーディングへの想いは相当なようです。ここ3年間はルメール騎手がリーディングを獲得しています。トップジョッキーの立場として、日本人でもトップを獲れることを若手騎手に示したいという気持ちが強いようですね。
今年はここまでの勝率は3割を超えており、トップジョッキーの指標が1割とされていることを考えると驚異的な数字です。意識の表れが成績にも出ていますね」(競馬記者)
しかし、この時期に川田騎手がリーディングを独走していたのは昨年も同じだった……。
実は、昨年の3月終了時点で、川田騎手は45勝、ルメール騎手は32勝と「13勝」差をつけていた。奇しくも今年と近い数字だ。その後も順調に勝ち星を重ね、7月終了時点では「19勝」差をつける独走をみせる。
だが、この大幅リードも8月には8勝差まで詰め寄られ、10月には同率に。そして最終的には逆転を許してしまった。
「夏以降、ルメール騎手は2歳戦で多くの勝ち鞍を重ねている印象があります。実際に8月だけで25勝しています。それに対して川田騎手は年間通して安定した成績を収めていますが、昨年の11月は6勝と不調でした。同月にルメール騎手は19勝して、13勝差がついてしまいました。これが決め手となり、ルメール騎手にリーディングを許す結果になりました。
今年は意外な形で“セーフティーリード”をとれるチャンスが巡ってきました。夏以降のルメール騎手の追い上げを考えると、この2週間で勝ち星を量産しておきたいところですね」(別の記者)
4年ぶりの日本人リーディング獲得を目指す川田騎手の正念場は、今週と来週なのかもしれない。
PICK UP
Ranking
5:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは