GJ > 競馬ニュース > 中山×安田厩舎は連対率55%!
NEW

JRA「連対率55%」中山×安田隆行厩舎は相性抜群! NZT (G2)ペールエール復活へ仕上がり万全

JRA「連対率55%」中山×安田隆行厩舎は相性抜群! NZT (G2)ペールエール復活へ仕上がり万全の画像1 NHKマイルC(G1)のトライアルレースとなっている、11日(土)のニュージーランドT (G2)に、休養明けで今年は初出走となる馬がいる。ペールエール(牡3歳、栗東・安田隆行厩舎)である。

 ペールエールはダイワメジャー産駒で昨年7月に中京の新馬戦で初勝利を挙げた後、新潟2歳S(G3)で2着、デイリー杯2歳S(G2)で3着と重賞競走でも好走。続く朝日杯FS(G1)でも、単勝オッズ8.8倍で4番人気という支持を集めた。

 しかし、その朝日杯FSでは最下位16着と大敗。当時、手綱を取っていたO.マーフィー騎手はレース後、「向正面から3コーナーに入るところで、急に止まるような形となった。何もなければいいのですが」とペールエールの動きを心配するコメントを残している。

 その後、栗東トレセン内の診療所で検査した結果、左橈骨遠位端骨折であることが判明。当時、『サンケイスポーツ』の取材に対し、安田隆行調教師は「幸い、(骨折としては)軽度のものでした。手術はしなくていいそうです。しっかりと治して復帰を」と語っている。今回は、その復帰戦となる。

 故障が完治して、栗東の坂路で最初に時計を出したのは先月19日(木)。この時を含め、復帰後は坂路とCWで8本の時計を出している。今回からは北村友一騎手が手綱を取るが、その北村友騎手は1日(水)の1週前追い切りと、8日(水)の最終追い切りでも騎乗している。

 1日(水)の1週前追い切りはCWで行われ6F81秒2、ラスト1F11秒7をマーク。阪神牝馬S(G2)に出走予定のトロワゼトワルを0秒4差で6Fから追走し、ラスト1Fで併せて0秒2先着している。

 そして8日(水)の最終追い切りは坂路で単走追いとなった。5F53秒9、ラスト1F12秒3を馬なりでマークしている。状態は万全と考えていいだろう。

 ペールエールを管理する安田隆厩舎には、こんな興味深いデータがある。今年に入ってからのJRAでの全成績は【10・11・24・61】だが、競馬場別に見ると、中山競馬場では【3・2・0・4】で勝率33.3%、連対率55.6%。この数字は他の競馬場よりも高く、2回に1回以上の確率で連対している。

 ダイワメジャーという種牡馬にもこんなデータが残っている。今年、JRAでダイワメジャー産駒は25勝を挙げているが、その中で中山では最も多い8勝を挙げている。勝率も10.5%で、10%を上回っているのは中山競馬場だけである。

 イギリス発祥の香り高い金色のビールが馬名の由来となっているペールエールは、このニュージーランドTで復活し、祝杯を挙げることができるだろうか。要注目の一戦となりそうだ。

JRA「連対率55%」中山×安田隆行厩舎は相性抜群! NZT (G2)ペールエール復活へ仕上がり万全のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 池江泰寿厩舎「有力馬全滅」でリーディング陥落の危機!? 凱旋門賞大敗に続き「大手1口馬主クラブ」が全面撤退……
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  7. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 七夕賞の「枠連7-7」は本当に来たことがあるのか?毎年売れるサイン馬券の真相に迫る…今年オススメの「絶好枠」はこれだ!
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛