真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.04.06 05:25

JRAニュージーランドT(G2)は「2点」でゲット? 関係者情報から「切れる」人気馬は
編集部
6日(土)、中山競馬場で開催されるニュージーランドトロフィー(G2)。3着馬までにNHKマイルC(G1)への優先出走権が与えられるこのレースに、「現場の声を最重視するブロディN」が挑戦。極秘ルートから仕入れた「関係者ネタ」で的中を狙う。

今回、人気上位だと予想されている1頭がミッキーブラック。だが最近になり、掛かりグセが顕在化。関係者も「距離短縮で折り合いは楽になる」ものの、「時計の速い今の中山競馬場には対応できないと思う」とポツリ。「デビューの頃から心身ともに成長が見られないし、早熟なのかも」などと不安を吐露している。そのため、迷いながらも切ることを決めた。

そして選んだ今回の本命「◎」は、11番アガラス(牡3歳、美浦・古賀慎明厩舎)だ。
昨年、東京スポーツ杯2歳S(G3)で7番人気ながら、勝ち馬ニシノデイジーとタイム差ナシの2着と好走。だが今年、戸崎圭太騎手を鞍上に迎えてきさらぎ賞(G3)に向かうも、道中の折り合いを欠き、さらに直線も伸びず、8頭立てのレースで7着と惨敗していた。
「口向きの難しさがあり、前走は操縦不能に陥って大敗しました。そのため今回は鼻革を替えて挑戦。また騎乗するC.ルメール騎手は、過去に2度乗っているので長所も短所も把握しているはず。前走の二の舞にはならないでしょう。
マイルならペースも流れるので競馬はしやすいと思いますね。今回の出走メンバーは手薄だと言われていますが、スタッフも『特別登録を見た時点でワクワクしちゃいました』と本音を漏らしていましたよ。ここは最低でも賞金を加算して、先のローテを明確にしたいところでしょう」(美浦関係者・A)
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ