GJ > 競馬ニュース > 注目2歳馬たちの動向
NEW

JRAモーリス×シーザリオ、ドゥラメンテ×スイープトウショウ! 新種牡馬産駒から「レジェンドクラス」の登場なるか

【この記事のキーワード】,

JRAモーリス×シーザリオ、ドゥラメンテ×スイープトウショウ! 新種牡馬産駒から「レジェンドクラス」の登場なるかの画像1

 G1開催週の谷間。この時期から徐々に来年のクラシックを見据える2歳馬たちの動向が取り沙汰され始める。今年は新種牡馬として最強マイラー・モーリス、2冠馬ドゥラメンテ、快速逃げ馬エイシンヒカリ、ダート界の帝王ホッコータルマエなどの産駒がデビューを控えている。

 今回はその中でも注目を集めるであろうモーリス、ドゥラメンテの期待の産駒をピックアップしていこう。

 モーリス産駒

 ■ブエナベントゥーラ(牡、美浦・堀宣行厩舎)

 母は11年のジャパンC(G1)などG1で6勝をあげたブエナビスタの5番仔。すでに入厩しており、ゲート試験も合格している。

 ブエナビスタはこれまで1番仔コロナシオン(父・キングカメハメハ)をはじめ、4頭のキングカメハメハ産駒を送り出した。だが、いずれも良血馬として大きな注目を集めたものの、目覚ましい結果を残せていない。そのため、父馬がモーリスに替わったブエナベントゥーラにかけられる期待は大きい。

 ■ルペルカーリア(牡、栗東・友道康夫厩舎)

 母馬は日米オークス制覇を達成したシーザリオ。兄に菊花賞馬エピファネイア、2歳王者リオンディーズ、さらに皐月賞馬サートゥルナーリアがいる超良血。その華麗なファミリーに最強マイラーとして名を馳せたモーリスの仔が連なるとなれば、注目が集まらないはずがない。

 ノーザンファーム空港の細田誠二厩舎長によれば、夏に北海道でゲート試験を予定しており、デビューは秋以降になるとのこと。兄同様の走りを見せることができるか。

 ■ジェラルディーナ(牝、栗東・石坂正厩舎)

 母馬は牝馬3冠などG1競走で7勝をあげたジェンティルドンナ。半姉にはJRAで3勝したモアナアネラ。近親には19年ダービー馬ロジャーバローズもいる。所有するのはサンデーレーシングで、1口175万円で40口が募集された。

 ジェンティルドンナもこれまで送り出した産駒の成績は今ひとつ。「名牝から名馬は産まれない」とはよく言われるところだ。ジェラルディーナにはそれを覆す走りを見せてもらいたい。

 これら以外にも、16年のオークス馬シンハライトの初仔セブンサミット(牡、栗東・石坂正厩舎)、ヴィクトリアマイル(G1)を連覇したヴィルシーナの4番仔ディヴィーナ(牝、栗東・友道康夫厩舎)など、名牝との間に誕生した良血馬がずらりと顔を揃える。今年の2歳戦線はモーリス産駒が席巻する!?

JRAモーリス×シーザリオ、ドゥラメンテ×スイープトウショウ! 新種牡馬産駒から「レジェンドクラス」の登場なるかのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA崖っぷちジョッキー関西編~四位洋文・小牧太・鮫島良太・柴田未崎ほか~
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客