真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.10.17 08:53

【徹底考察】菊花賞(G1) ディーマジェスティ「『ディープ産駒・菊花賞未勝利』のデータも皐月賞馬に死角なし!『淀の勝ち方』を知る蛯名正義の奥義が世代の頂点へ導く」
監修=永谷 研(美浦担当)

『考察』
世代唯一の「二冠」の資格を背負い、皐月賞馬ディーマジェスティが最後の一冠に挑む。
単勝1.4倍という一本被りで迎えた、前走のセントライト記念(G2)。1コーナーの通過順位は10番手、後ろからだと2頭目となる。これは、これまでの本馬のキャリアの中で最も後方の位置取りとなるが、そうなったのはスタート直後に両隣から挟まれてポジションを下げたためだ。
決して小さくはない不利だったが、それが大きく取り扱われないのはこの馬がレースを勝ったから。そういったことが「歴史的名馬の条件」といえ、ディーマジェスティは早くもそんな領域に足を踏み入れつつあるのかもしれない。
1000mの通過は61秒。同日10RのレインボーS(1600万下)の1000m通過が58.9秒、5番手の好位を進んだ馬が勝ち、2着も4番手からというレインボーSの結果を見ると、セントライト記念のペースは疑いようのないスローペースだ。
ディーマジェスティは向こう正面で中団やや後ろまで押し上げたものの、大きな動きはない。だが、エンジンの掛かりが遅い本馬の特徴を把握している蛯名正義騎手のスパートのタイミングは、一貫して各馬より早い。3、4コーナーの中間を過ぎた辺りで進出を開始すると一気に外から先頭に並びかけている。
直線に向いた際は「どれだけ突き放すのか」といった手応えだったが、結果的には2着ゼーヴィントにはクビ差まで迫られる辛勝。
無論、手応えに余裕はあったがあり、最後も測ったように2着馬をねじ伏せている。だが、派手な勝ち方にならなかった最大の原因は、このレースが極端なスローペースだったからだ。言い換えれば、ペースが遅い分だけに他馬に脚が残っていたということである。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
『史上最強世代・最終章』最後に笑うのは「2強」か「新勢力」か……「強い馬が勝つ」菊花賞(G1)に競馬界の将来を担う素質馬が集結!
サトノダイヤモンド、年末の「香港G1」登録は陣営の「自信のなさ」から!? 菊花賞の結果次第では……
前哨戦から考える「最強世代・菊花賞の行方」 サトノダイヤモンドとディーマジェスティの力は圧倒的も、2強対決には疑問な「不安要素」と「不気味な伏兵」の数々。そしてエアスピネルは?
セントライト記念(G2)の人気馬に黄信号!? 夏の上がり馬筆頭・ゼーヴィントが抱える不安要素とは?
セントライト記念(G2)で1番人気から4番人気までが「全滅」する可能性も!?「1強」の皐月賞馬ディーマジェスティを襲う『驚異のデータ』とは