
JRA 川田将雅・芝G1「28連敗中」…天皇賞・春(G1)「新兵器」で復活気配エタリオウが記録止める!?
伝統ある春の古馬G1、天皇賞・春が今週5月3日京都競馬場で行われる。
今回は昨年の覇者フィエールマンが参戦し、連覇を阻止すべく多くの長距離巧者たちが顔を揃えた。
G1奪取に燃えるキセキは鞍上を武豊騎手に替え、一方、前回キセキに騎乗した川田将雅騎手は、新たにエタリオウ(牡5、栗東・友道康夫厩舎)とコンビを組むことになった。
「キセキの前走・阪神大賞典(G2)で思うようなレースが出来なかった川田騎手に悔しさが無いといえば嘘になるでしょう。しかし、今回G1であれば、もっと気にしなければいけないことがあると思います」(競馬記者)
川田騎手は、現在芝のG1を28連敗中なのである。
「現在リーディングトップを走る川田騎手は、先週まで連対率.486と高く『勝ち星の近くにいるジョッキー』と言えるのに、なぜかG1勝利に縁がありません。最近はG1どころか、G2・G3でも信頼が揺らぐような騎乗を見せています」(同)
先々週、「皐月賞(G1)のオファーがあったものの関西の騎乗を選択した」という噂を聞いた一部の競馬ファンは、「土日の関西メインで川田騎手が乗る馬に脈アリ」と思い注視していたようだ。
ところが、肝心の土曜のアーリントンC(G3)は5着に。日曜のアンタレスS(G3)は14着で1番人気を飛ばしての惨敗だった。これには、期待したファンも開いた口が塞がらなかっただろう。
「川田騎手は、重賞でのバイオリズムが崩れていますね。かつての戸崎圭太騎手や浜中俊騎手のような『リーディングトップだが、G1がいま一つ』となると、見ているファンにフラストレーションが残ります。ましてや、G2・G3も人気馬であっさり負けるようでは……」(同)
まさに負のスパイラルに迷い込んでしまった川田騎手。今回コンビを組むエタリオウも、決して調子が良いとは言えない。
もともと詰めの甘さで勝てず、16戦して、菊花賞(G1)や日経賞(G2)など重賞も含めて2着が7回もある。勝ったのは、3年前の未勝利戦だけ。「なんとか2勝目を」と願う陣営だが、最近は、この一年で6戦して、2着どころか3着もなし。
この馬も負のスパイラルに迷い込んでいる。
「たしかに結果が出ていませんが、陣営は『原因は気持ちの問題』と分析しています。もともと気難しさがある馬で、近走は最後まで集中して走れていなかったようです」(同)
PICK UP
Ranking
5:30更新未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!