
JRA【京王杯SC(G2)展望】タワーオブロンドンVSダノンスマッシュらG1馬4頭が激突!「フライング負傷」のレッドアンシェルも復帰
16日、土曜東京メインは京王杯SC(G2)が行われる。安田記念(G1)の重要なステップとなるレースだけに注目だ。
タワーオブロンドン(牡5、美浦・藤沢和雄厩舎)は、1番人気に支持された前走の高松宮記念(G1)を12着に敗れた。レース後に福永祐一騎手が雨で渋った馬場にノメって力を発揮できなかったとコメントしたように力負けではない。
また、昨秋のスプリンターズS(G1)を勝ったとはいえ、距離的には1200mよりは1400mの方が追走も楽なだけにコース替りは歓迎だ。鞍上も乗り慣れたC.ルメール騎手に戻るなら昨年に続いての連覇も濃厚か。
ダノンスマッシュ(牡5、栗東・安田隆行厩舎)も前走の高松宮記念で10着と崩れたが、ゲートで躓いて流れに乗れなかった影響も大きい。稍重まではこなしても重馬場も向かなかった。
今回は川田将雅騎手からD.レーン騎手に乗り替わることも魅力だ。新たなコンビで新味が出る可能性に期待が持てそうだ。
レッドアンシェル(牡6、栗東・庄野靖志厩舎)は、昨年のCBC賞(G3)で重賞初制覇を遂げた。勢いそのまま軌道に乗りたかったシルクロードS(G3)でゲートを飛び出て外傷を負ってしまったのは誤算だった。精神面のダメージの心配はあるが、福永騎手に戻るのは心強い。
グルーヴィット(牡4、栗東・松永幹夫厩舎)は高松宮記念では13番人気の低評価ながらも見せ場十分の6着と健闘した。出遅れが響いて後方からの競馬となったのが痛恨だったが、今回もスタート五分なら勝ち負けの期待も持てそうだ。
ステルヴィオ(牡5、美浦・木村哲也厩舎)は、丸山元気騎手から川田騎手への乗り替わり。近走は精彩を欠くが、マイルCS(G1)勝ちの実力はまだまだ侮れない。
他にも18年のNHKマイルCを勝ったケイアイノーテック、17年の高松宮記念を勝っているセイウンコウセイ、武豊騎手が乗るライラックカラーなども穴で面白そうだ。
G1馬が4頭揃った京王杯SCは16日、15時45分の発走を予定している。
PICK UP
Ranking
17:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
関連記事
JRA大阪杯(G1)「逆襲」ヒューイットソンが10年ぶり記録狙う!? 先週、高松宮記念(G1)タワーオブロンドン無念の降板劇
JRA福永祐一「4コーナーまではバッチリ」高松宮記念(G1)1番人気タワーオブロンドンはなぜ凡走したのか?
JRA高松宮記念(G1)馬体重が重要ファクター、「2つの条件」からダノンスマッシュ&ダイアトニックはアタマなし! 当日発表前でも断言できるその理由とは
JRA川田将雅「左回りは乗っていないので」高松宮記念(G1)コース不安なし!ダノンスマッシュ「好枠」ゲットで「ジンクス」払拭なるか!?
【ダービー卿CT(G3)展望】善戦続けるレッドアンシェル!強敵が揃った伝統のハンデ重賞