
JRA M.デムーロに復活の兆し! かつての「G1ハンター」が勝負強さを取り戻した「舞台裏」とは……
10日、東京競馬場で行われたNHKマイルC(G1)を9番人気ラウダシオンで制し、勝負強さを見せたM.デムーロ騎手。普段から「勝ちたい気持ちが強い」と勝利への強い執着を公言している名手の読みが冴えた好騎乗だった。
NHKマイルCは1番人気レシステンシアにはC.ルメール騎手、4番人気ルフトシュトロームにはD.レーン騎手が騎乗していたが、デムーロ騎手のラウダシオンは9番人気と伏兵の扱いだった。
最近は以前に比べて人気馬の騎乗も減り、昨年のG1勝利はNHKマイルCのアドマイヤマーズとオークス(G1)のラヴズオンリーユーの2勝にとどまった。一般的にはこれでも十分かもしれないが、デムーロ騎手が2015年のJRA所属となってから最低の勝利数である。かつて、G1で無類の勝負強さを見せていた姿からは、物足りない現状だった。
それだけに、今回の勝利はデムーロ騎手にとっても健在ぶりをアピールするには絶好の機会だったといえるだろう。
レース後、「今日の馬場では後ろが伸びないので、前の方で考えていました」とコメントしていたように、前の馬が残る傾向にあった東京の芝コースの状態を把握した上での好判断が最高の結果を導いた。ラウダシオンを管理する斉藤崇史調教師も「ジョッキーも先週、今週と追い切りに乗ってこの馬のことを分かってくれていました」と満点騎乗だったと評価した。
「完全にデムーロ騎手にやられました。レシステンシアの単騎逃げが明白で、誰が番手につけてプレッシャーを与えるかと考えていたのですが、他の騎手は1番人気が楽に逃げても自身の馬の折り合いに専念していました。
対してデムーロ騎手はレシステンシアに楽な競馬をさせないという執念、勝ちに対する気持ちが他とは違いました。大阪杯(G1)のラッキーライラックもそうですが、ここぞという時の勝負強さを発揮しましたね」(競馬記者)
また、今回のデムーロ騎手の勝利には環境の変化も大きく影響があったようだ。
「エージェントと何度も揉めたり、私生活にも変化がありました。そして、関東に籍を置いたりと悩んでいた様子でしたが、最近はようやく落ち着きを取り戻しつつあります。今のエージェントとは凄くコミュニケーションを取っていて、デムーロ騎手も精神的な波が小さくなりました。
成績を落としたデムーロ騎手にも『しばらくは以前のような馬質は揃わないが、腐らないで頑張って欲しい』と気遣い、彼のメンタルを考えてあまりに勝負にならなそうな馬は断っているようです。デムーロ騎手も今の状況を受け入れ、覚悟を決めてやっているように見受けられます」(別の記者)
デムーロ騎手といえば、2017年に春のオークス(G1)から秋のマイルCS(G1)まで10戦連続でJRA・G1入着の大記録を作った「G1ハンター」だ。今週開催されるヴィクトリアマイル(G1)は、昨年のオークスを優勝したラヴズオンリーユーとのコンビで挑む。
かつての輝きを取り戻しつつある現在のデムーロ騎手なら、アーモンドアイの7冠阻止をやってのける可能性は十分にあるかもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- なんと「13日前」から桜花賞をドンピシャ的中! しかも予告した5頭が掲示板独占、「完璧予想」を公開した予想家の正体
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
関連記事
JRAヴィクトリアマイル(G1)芝マイルG1は「0勝」ローテ……。「6か月ぶり」ラヴズオンリーユー「緩めた馬体」戻るか!?
JRA M.デムーロ「VSレシステンシア」またも攻略! 大穴ラウダシオン「最大の勝因」は2か月前の伏線
JRA NHKマイルC(G1)ラウダシオン完勝の“裏”にC.ルメールとの呉越同舟!? 「クリストフもさすがだった」M.デムーロにあった「2つ」の選択肢
JRA C.ルメール・レシステンシアも武豊・サトノインプレッサも「脱落」……NHKマイルC(G1)4年連続の法則で「大穴M.デムーロ」が急浮上!?
JRAルヴァンスレーヴは「パーフェクトな化け物」! かしわ記念(G1)M.デムーロ「絶賛」の愛馬で「背水の陣」……