GJ > 競馬ニュース > スマイルカナの“圧逃劇”に期待!
NEW

JRAオークス(G1)エイシンヒカリ「大暴走伝説」再び!? 「狂気の血」スマイルカナの東京“圧逃劇”に期待!

【この記事のキーワード】, ,
JRAオークス(G1)エイシンヒカリ「大暴走伝説」再び!? 東京見参「狂気の血」スマイルカナの圧逃劇に期待!の画像1
エイシンヒカリ 競馬つらつらより

「どうも当牧場は逃げ馬と縁があるようですね」

 そう語ったのは『競走馬のふるさと案内所』にて『重賞ウイナーレポート』の取材を受けた木田牧場の木田圭介さんである。木田牧場は従業員6人からなる小さな牧場で、生産代表馬は2015年の香港カップ(G1)、16年の仏イスパーン賞(G1)を勝ったエイシンヒカリだ。

 木田牧場からは、近年も2018年の中山牝馬S(G3)を勝ったカワキタエンカなど、重賞級の逃げ馬を輩出されているが、24日のオークス(G1)に出走するスマイルカナ(牝3歳、美浦・高橋祥泰厩舎)もその内の1頭だ。

 今年1月のフェアリーS(G3)を逃げ切ったスマイルカナは、前走の桜花賞(G1)でもレースの主導権を握って3着。桜花賞3着馬は2017年ソウルスターリング(1着)、18年リリーノーブル(2着)、そして昨年もクロノジェネシスが3着している通り、3年連続で馬券圏内を賑わせている。

 しかし、『netkeiba.com』の事前オッズでは単勝29倍前後の8番人気と人気薄が予想されている。というのも、オークスは過去20年で逃げ馬がわずか1勝、2着1回と散々な成績に終わっているからだ。

 今年の桜花賞で9番人気ながら3着に逃げ粘ったスマイルカナだが、今回も決して大きな期待は掛けられていないようだ。

 ちなみに過去20年のオークスで馬券になった逃げ馬は2004年のダイワエルシエーロ(6番人気1着)、11年ピュアブリーゼ(8番人気2着)と、どちらも人気薄。やはり「ノーマークで逃げられる」という点は、逃げ馬にとって生命線といえるだけに、スマイルカナの前評判が低いことは、むしろ大きなプラスといえるだろう。

「それだけなくオークス出走時、ダイワエルシエーロが430kg、ピュアブリーゼが436kgと小柄な逃げ馬の好走が目立ちます。前走の桜花賞で416kgだったスマイルカナも小柄なことで有名ですが、2400mという長距離を走るオークスでは、かえってそれが味方になるかもしれません」(競馬記者)

 世代屈指の逃げ馬となるスマイルカナだが、木田牧場の大先輩エイシンヒカリとは叔父と姪という関係で、同じディープインパクト産駒であることから3/4同血ということになる。

 エイシンヒカリといえば海外G1・2勝も然ることがら、ファンの間では、やはり2014年のアイルランドT(OP)の大胆な大逃げが語り草になっている。

 当時デビューから4連勝してアイルランドTに挑んだエイシンヒカリは、ここまでの勝ちっぷりが評価され、初のオープン挑戦だったにもかかわらず、単勝1.4倍の大本命に支持された。

 好スタートを決めたエイシンヒカリは果敢にハナを主張すると、後続を大きく引き離す逃げに打って出た。1000m通過58.2秒というハイペースについてくる馬はおらず、そのまま独走で最後の直線に入った際は楽勝かと思われた。

 だが、そこから“エイシンヒカリ劇場”が幕を開けた。

JRAオークス(G1)エイシンヒカリ「大暴走伝説」再び!? 「狂気の血」スマイルカナの東京“圧逃劇”に期待!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……