GJ > 競馬ニュース > エアスピネル「最大の逆風」  > 2ページ目
NEW

距離不安に早熟説、さらに外枠とエアスピネルが「キャリア最大の逆風」でも諦めない武豊騎手!「野心を持って臨む」競馬界のカリスマは奇跡を起こせるか

【この記事のキーワード】, ,

 距離不安に、早熟説、さらには不利な外枠……仮に、それらすべてを跳ね返して本来の走りをできたとしても、春のクラシックで文字通りの「完敗」を喫した馬が、サトノダイヤモンドやディーマジェスティに勝てるのか。

 人気はすでに、他の伏兵陣と同列の立場にいるエアスピネル。いや、まだ金曜夜の段階なので、最終的には日本ダービー時の7番人気さえ下回ってしまうかもしれない。

 しかし、こんな状況でも何一つ諦めていない男がいる。競馬界のカリスマ武豊騎手だ。

 武豊騎手は自信の日記を『野心を持って臨みます』というタイトルで更新。騎乗馬のエアスピネルに関して「普通のレベルの年だったら一冠ぐらいは取れていたかもしれない。そう思えるぐらいの高いポテンシャルの持ち主」と評し、「3000mという距離が”利”となるかどうかは乗り方次第でしょう。野心を持って臨みます」と熱く語っている。

「昔から長距離は騎手で買え」という格言があるが、これを地で証明しているのが、ともに歴代最多の菊花賞4勝、天皇賞・春7勝を誇る武豊騎手。今年の天皇賞・春もキタサンブラックで制したばかりか、大レースで勝負強いだけでなく、長距離レース全体で他の追随を許さない圧倒的な良績を収めている。

 確かに菊花賞への試金石となった前走の神戸新聞杯の5着は、この馬からすれば本当に落胆せざるを得ない結果だった。

 それまで、例え敗れようとも世代トップクラスの馬たちにしか先着を許さなかったエアスピネルが、勝ったサトノダイヤモンドから0.7秒も突き放され、ミッキーロケットや同厩のレッドエルディスト、カフジプリンスにさえ後塵を拝したのだ。

 だが、あの時のエアスピネルは大外から後方一気という”らしくない”競馬。それに1週前の追い切りでレッドエルディストに先着を許していたように、決して動きは本物ではなかった。

距離不安に早熟説、さらに外枠とエアスピネルが「キャリア最大の逆風」でも諦めない武豊騎手!「野心を持って臨む」競馬界のカリスマは奇跡を起こせるかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  9. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  10. JRA横山和生「美人過ぎる」あの有名バレットと結婚してた!? 当時は競馬ファンの間でも話題、タイトルホルダー活躍の裏に「内助の功」効果バッチリ