GJ > 競馬ニュース > エアスピネル「最大の逆風」  > 2ページ目
NEW

距離不安に早熟説、さらに外枠とエアスピネルが「キャリア最大の逆風」でも諦めない武豊騎手!「野心を持って臨む」競馬界のカリスマは奇跡を起こせるか

【この記事のキーワード】, ,

 距離不安に、早熟説、さらには不利な外枠……仮に、それらすべてを跳ね返して本来の走りをできたとしても、春のクラシックで文字通りの「完敗」を喫した馬が、サトノダイヤモンドやディーマジェスティに勝てるのか。

 人気はすでに、他の伏兵陣と同列の立場にいるエアスピネル。いや、まだ金曜夜の段階なので、最終的には日本ダービー時の7番人気さえ下回ってしまうかもしれない。

 しかし、こんな状況でも何一つ諦めていない男がいる。競馬界のカリスマ武豊騎手だ。

 武豊騎手は自信の日記を『野心を持って臨みます』というタイトルで更新。騎乗馬のエアスピネルに関して「普通のレベルの年だったら一冠ぐらいは取れていたかもしれない。そう思えるぐらいの高いポテンシャルの持ち主」と評し、「3000mという距離が”利”となるかどうかは乗り方次第でしょう。野心を持って臨みます」と熱く語っている。

「昔から長距離は騎手で買え」という格言があるが、これを地で証明しているのが、ともに歴代最多の菊花賞4勝、天皇賞・春7勝を誇る武豊騎手。今年の天皇賞・春もキタサンブラックで制したばかりか、大レースで勝負強いだけでなく、長距離レース全体で他の追随を許さない圧倒的な良績を収めている。

 確かに菊花賞への試金石となった前走の神戸新聞杯の5着は、この馬からすれば本当に落胆せざるを得ない結果だった。

 それまで、例え敗れようとも世代トップクラスの馬たちにしか先着を許さなかったエアスピネルが、勝ったサトノダイヤモンドから0.7秒も突き放され、ミッキーロケットや同厩のレッドエルディスト、カフジプリンスにさえ後塵を拝したのだ。

 だが、あの時のエアスピネルは大外から後方一気という”らしくない”競馬。それに1週前の追い切りでレッドエルディストに先着を許していたように、決して動きは本物ではなかった。

距離不安に早熟説、さらに外枠とエアスピネルが「キャリア最大の逆風」でも諦めない武豊騎手!「野心を持って臨む」競馬界のカリスマは奇跡を起こせるかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  9. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!