
JRA日本ダービー(G1)と「2年前」目黒記念(G2)が馬券リンク!? M.デムーロ騎手「馬券圏内75%」の理由は…
31日、東京競馬場で競馬の祭典・日本ダービー(G1)が開催される。そして、その直後の最終12レースに伝統のハンデ重賞、目黒記念(G2)が行われる。
目黒記念がダービーと同日開催となったのは2006年。ダービーで馬券を外したファンにとっては、一発逆転を懸けた“敗者復活レース”として認知されつつある。
今年、同じ日に同じ競馬場で重賞レースが行われるのは、障害重賞を除けばこの日だけ。そしてダービーと目黒記念には近年、ある不思議な相関性があることがわかった。
それが、目黒記念と「2年後のダービー」にある。まず2006年から2010年までの目黒記念で3着までに入った騎手が2年後のダービーでどのような結果を残していたのか並べてみた。ちなみに2011年は、東日本大震災の影響で目黒記念がダービー前日の土曜開催となった年で、この年の1~3着騎手は2年後のダービー(2013年)には騎乗していない。
【目黒記念で3着以内騎手の2年後のダービー成績】
2008年 武豊 ブラックシェル(3着)
2008年 川田将雅 アドマイヤコマンド(7着)
2008年 岩田康誠 メイショウクオリア(17着)
2009年 武豊 リーチザクラウン(2着)
2009年 福永祐一 セイウンワンダー(13着)
2010年 岩田康誠 ヴィクトワールピサ(3着)
2010年 横山典弘 ペルーサ(6着)
2010年 和田竜二 シャイン(17着)
2011年 三浦皇成 ショウナンパルフェ(6着)
2012年 池添謙一 グランデッツァ(10着)
たとえば2008年のダービーでは、ブラックシェルが3着に入ったが、鞍上の武豊騎手は06年の目黒記念でアイポッパーに騎乗し、2着という結果を残していた。もちろん目黒記念で3着以内でも、2年後のダービーには騎乗していなかった騎手も多い。
2010年までの該当騎手のダービー成績は「0-1-2-7」。複勝率は30%と極めて平凡な数字といえるだろう。しかし2011年を境にこれが一変する。
【目黒記念で3着以内騎手の2年後のダービー成績】
2014年 蛯名正義 イスラボニータ(2着)
2016年 蛯名正義 ディーマジェスティ(3着)
2017年 M.デムーロ アドミラブル(3着)
2017年 戸崎圭太 ペルシアンナイト(7着)
2018年 福永祐一 ワグネリアン(1着)
2018年 蛯名正義 ゴーフォザサミット(7着)
2019年 戸崎圭太 ダノンキングリー(2着)
2019年 川田将雅 ヴェロックス(3着)
2012年以降の目黒記念で3着以内に入った騎手の2年後のダービー成績は通算「1-2-3-2」。勝ち鞍こそ18年の福永騎手(ワグネリアン)だけだが、複勝率は75%にも上る。
今年もこの傾向が続くなら、18年の目黒記念で3着以内に入った3人の騎手が該当する。2年前の目黒記念で3着までに入った騎手は1着から順に内田博幸騎手、高倉稜騎手、そしてM.デムーロ騎手だ。
このなかで今年のダービーに騎乗するのはデムーロ騎手だけ(ダーリントンホール)。ちなみに2年前の目黒記念で4着だったのが今年ガロアクリークに騎乗する川田騎手、5着だったのがコントレイルに騎乗する福永騎手だ。
果たして2年前の目黒記念は今年のダービーに結びつくのだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 何故「JRAモレイラ」は誕生しなかったのか……号泣した香港No.1騎手の「今後」と識者が語った騎手試験の「真相」とは
- JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
- 北村友一「完全復活」の序章!「チーム・クロノジェネシス」が手掛けるキタサンブラック産駒がチェルヴィニア弟を完封で2歳“レコード”V
関連記事
JRA日本ダービー(G1)相沢郁調教師が語ったビターエンダーの強さ!“初ダービー”津村明秀騎手が大金星を狙う!
JRA日本ダービー(G1)手越祐也も、平原綾香もお手上げの「強烈サイン」で決着!? 東京滑空ブルーインパルスがコントレイル無敗二冠を“祝福”か
JRA福永祐一「穴があったら入りたい」日本ダービー(G1)22年前の悪夢……大本命コントレイルで示したい進化
JRA 日本ダービー(G1)は「西からの刺客」に注目!? 超強力“タレコミ”から紐荒れで狙える伏兵が浮上
JRA川田将雅リーディング“諦め”ダービー狙い? まさかのトップ「陥落」から1週間、日曜は日本ダービー(G1)ガロアクリーク「1頭入魂」!