
JRAアーモンドアイ「ヴィクトリアマイル→安田記念」は“デスロード”!「G1・8勝」が困難な理由とは
7日、東京競馬場で春のマイル王決定戦・安田記念(G1)が開催される。ヴィクトリアマイル(G1)で最多タイの「G1・7勝」を挙げたアーモンドアイ(牝5歳、美浦・国枝栄厩舎)がG1勝利数記録の更新に挑戦する。
昨年の有馬記念(G1)で、キャリア初の馬券圏外の9着に惨敗したアーモンドアイ。それ以来のレースということで、ヴィクトリアマイルはファンにとっては不安と期待が入り混じる状況で迎えた。
だが、結果は2着に4馬身差の圧勝で、勝ちタイムもレコードに0秒1に迫る好時計。最後、C.ルメール騎手はほとんど追っていないため、全力で走ればレコード更新は間違いなしの内容だった。安田記念と同じコースでの圧倒的な走りに、G1・8勝も目前のように思えてしまう。
3日、美浦・ウッドコースで行われた最終追い切りでは、先行する僚馬を楽な手応えで交わして1馬身先着した。国枝調教師は「前走の反動もなく、懸念材料はない」と強気な姿勢で、ルメール騎手も「昨年のリベンジと新記録の挑戦が楽しみ」と期待を膨らませる一方だ。
昨年の安田記念はスタート直後に不利を受けた影響で3着に敗れたアーモンドアイだが、今年はリベンジに向けて順調そのものと言えそうだ。
だが、ヴィクトリアマイルからの中2週のローテーションという懸念材料を忘れてはならないだろう。
これまでアーモンドアイは中2週を経験したことがなく、5歳馬にしてキャリア12戦と余裕を持ったレース間隔で使われてきている。通常であれば1週前追い切りの時点で仕上がりを感じさせる内容だが、今回は中2週ということで軽い内容で済ませている。
惨敗を喫した昨年の有馬記念は初めての中山コースだったことも敗因の一つに挙げられているため、今回初めて経験する中2週が影響しても全く不思議ではないはずだ。
実際に、今回のアーモンドアイが挑戦するローテーションは苦戦傾向にある。
過去にヴィクトリアマイルを勝って、安田記念に挑戦した馬は4頭。アーモンドアイと同じく3冠牝馬のアパパネも同じローテーションで安田記念に挑戦し、1番人気に支持されるも6着に敗れてしまった。ほかにもダンスインザムード、ヴィルシーナも安田記念では敗れている。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA武豊「安田記念不参加」は大正解!? ルメール「昨年は大変なことに……」歴史的アクシデントの張本人へ、アーモンドアイ陣営からの“口撃”で針の筵
JRA 好調・横山典弘騎手に「玉砕」指令!? 安田記念(G1)ノームコア池谷誠一オーナーから粋なエール
JRA安田記念(G1)ダノンプレミアム昨年“タックル被害”のリベンジへ! 海外遠征、D.レーン効果で「リスグラシュー化」なるか
JRA安田記念(G1)“後味の悪い”前年王者インディチャンプは「今が最盛期」!? “準備万全”アーモンドアイ撃破で最強マイル王へ
JRA鳴尾記念(G3)距離延長で必勝期すラヴズオンリーユーもう負けられない! 安田記念の資金稼ぎにもってこい!?