GJ > 競馬ニュース > 2009年安田記念 ウオッカの衝撃
NEW

JRA安田記念(G1)武豊ウオッカ「ドキドキさせてすみません」絶体絶命の前が壁! ヴィクトリアマイル(G1)アーモンドアイ4馬身を上回る7馬身差で挑んだ2009年

【この記事のキーワード】, ,
JRA安田記念(G1)武豊ウオッカ「ドキドキさせてすみません」絶体絶命の前が壁! ヴィクトリアマイル(G1)アーモンドアイ4馬身を上回る7馬身差で挑んだ2009年の画像1
ウオッカ JBISサーチより

 今年の安田記念(G1)で史上初の8冠に挑戦するアーモンドアイは前走のヴィクトリアマイルをノーステッキで4馬身差の大楽勝で飾った。

 主戦・C.ルメール騎手は3着に敗れた昨年のリベンジをリクエスト、管理する国枝栄調教師もダメージはないとゴーサイン。これまで最短でも「中6週」で使われていたアーモンドアイとしても自身のキャリアで最短となる異例の「中2週」で安田記念の参戦となった。

 過去、ヴィクトリアマイル優勝から安田記念に出走し、いずれも勝利を飾ったのはウオッカしかいない。今回は11年前の同レースに思いを馳せたい。

 2009年のウオッカは3月にドバイのジュベルハッタ(G2・現G1)を5着、ドバイデューティーF(G1・現ドバイターフ)を7着と連敗したものの、国内復帰戦のヴィクトリアマイルは牝馬限定のG1ということもあり、単勝オッズ1.7倍の1番人気に推された。

 今年、アーモンドアイは2着サウンドキアラに「4馬身差」で勝利したが、ウオッカはそれをさらに上回る「7馬身差」で制する圧倒的なパフォーマンスを披露した。

 ドバイで連敗した不安を払拭する圧巻の走りに、続く安田記念でもファンは単勝オッズ1.8倍の断然人気に支持をした。ウオッカが絶対の安定感を誇る東京競馬場ということもさらに人気に拍車をかけることになったのだろう。

 だが、レースでは2枠3番から絶好のスタートを決めたものの、鞍上武豊の絶対の自信が裏目に出た。前半3Fが33秒4と激しい先行争いに巻き込まれるのを避ける判断もあったか安全策を取って追い出しを我慢したのだ。

 ハイペースな流れにもかかわらず直線では、馬群が一団となり密集したため、十分なスペースを確保できなかったどころか、ローレルゲレイロとコンゴウリキシオーの2頭の間に唯一開いた進路も一足先に追い出したディープスカイに奪われた。ウオッカは十分な手応えがありながら前が壁となる絶体絶命の大ピンチを迎えた。

 スルスルと抜け出したディープスカイに対し、ようやくアルマダとスーパーホーネットの間にスペースを見つけたウオッカが、張り詰めた弓から放たれた矢のごとく猛追を見せる。四位洋文騎手が懸命に追って粘り込みを図るディープスカイに一気に並びかけると楽な手応えのまま交わし去った。

 完璧なレースをしたディープスカイにとっては悪夢にも思えるような凄まじい切れを見せたウオッカ。底知れない恐ろしさすら感じる走りだったといえるだろう。

 そのあまりの強さに、敗れたディープスカイの四位騎手は「あの形で負けたのなら仕方ない」と完敗を認め、「向こうは残り100mくらいしか仕掛けていない。まともだったら5、6馬身は離されていたかもしれない」とかつてのお手馬を称えた。

 これに最も驚いたのは手綱を取った武豊騎手だろう。レース後には「下手でしたね。ストライドを伸ばしたのは最後の1Fを切ってからだった。きょうは馬をほめてほしい」と、さしものレジェンドもこの勝利は「馬に助けてもらった」と反省したほどだ。

JRA安田記念(G1)武豊ウオッカ「ドキドキさせてすみません」絶体絶命の前が壁! ヴィクトリアマイル(G1)アーモンドアイ4馬身を上回る7馬身差で挑んだ2009年のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. ジャパンCはノーザンファームに逆らうな?武豊×ドウデュース、ルメール×チェルヴィニア、さらに社台グループの意外な隠し玉が出走?
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  10. 【ホープフルS】“クロワデュノールなんて目じゃない!”今年最後のG1!冬の中山で走る穴馬の法則、名門調教師絶賛の穴馬!