
JRA「サウスポー」シャドウディーヴァあえての牡馬挑戦!? エプソムC(G3)M.デムーロ騎手確保で初重賞制覇へ!

14日、東京競馬場で行なわれるエプソムC(G3)に、シャドウディーヴァ(牝4歳、美浦・斎藤誠厩舎)が出走してくる。今週は阪神競馬場で牝馬限定戦のマーメイドS(G3)があるにもかかわらず、陣営は牡馬の戦いを選択した。
「その理由は、シャドウディーヴァの競走成績にあります。東京競馬場とそれ以外の競馬場とに成績を分けてみると、東京【1.4.1.2】、他場【1.0.0.5】で、典型的な東京巧者だとわかります。右回りはささる癖があって、左回りの方が明らかにいいタイプ。エプソムCを選択するのも納得で、勝算もあってのことではないでしょうか」(競馬記者)
前走のヴィクトリアマイルでは、得意の東京コースながら10着に大敗。無論、アーモンドアイらメンバーが強かったところは認めざるを得ないが、陣営は「流れに乗れなくて、ゴチャつくところもあった」と不完全燃焼を強調。2月の東京新聞杯(G3)で、昨年のヴィクトリアマイル2着馬プリモシーンの半馬身に食い下がった実績が光る。
この春、主戦の岩田康誠騎手が怪我で離脱し、池添謙一騎手にスイッチ。今回はM.デムーロ騎手が初騎乗することになった。実は、このデムーロ騎手にスイッチすることが、シャドウディーヴァには大いにプラスになりそうだという。
「これまでシャドウディーヴァには馬体がまだ緩いところもあり、陣営は余計な消耗を避けてリズムよく走ることを求めてきました。昨年の秋華賞は4着に入りましたが、事前に松山弘平騎手と斎藤誠調教師は、位置取りは気にせずにリズム重視でいくことを話し合っていたほどです。
馬体が締まってきた今年も、東京新聞杯で岩田康騎手は、後方でインを取って直線までジッと動かずに、馬のリズムを大事に乗り、直線弾けて2着となりました」(同)
経験豊富でベテランの域に入ってきたデムーロ騎手だけに、今回の騎乗は適任であると言えるだろう。今年はG1を2勝しているが、その一つ、NHKマイルカップのラウダシオンも心身の成長が待たれていた馬であり、リズム良くレースを運び、結果を出してみせた。
ここで東京巧者のシャドウディーヴァが結果を出せば、秋のG1が見えてくる大事な一戦で、デムーロ騎手も腕をアピールしておきたいところだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは