
JRAディープインパクト「大偉業」はグランアレグリア次第!? サンデーサイレンス超えには今秋が重要な理由
先週日曜に行われた安田記念(G1)は3番人気グランアレグリア(牝4歳、美浦・藤沢和雄厩舎)が制した。史上初の芝G1・8勝を目論むアーモンドアイを見事に阻止しての勝利となった。
レース後、池添謙一騎手は「本当によく頑張ってくれたと思います。チャンスがあるならこの馬にずっと乗っていたいと思う」とコメント。グランアレグリアを称え、今後の騎乗にも意欲を見せた。
グランアレグリアは今週中にノーザンファーム天栄へ放牧に出される予定となっている。藤沢調教師は「今後のことはオーナーサイドと相談します」と次走の明言を避けたが、サンデーレーシングの吉田俊介代表は「今秋は1200から1600メートルのレースを考えています」とコメントしている。
当初、今春のグランアレグリアは高松宮記念(G1)、ヴィクトリアマイル(G1)、安田記念というローテーションを予定していたが、ヴィクトリアマイルを発熱の影響で回避。3戦の予定が2戦となってしまった。また、昨年は年間3戦という少ない出走数で終えていることからも、今秋も多くて3戦するかどうかといったところだろう。これらを考慮すると、秋はスプリンターズS(G1)とマイルCS(G1)が最大目標になりそうだ。
そうなるとグランアレグリアが父ディープインパクトの「偉業達成」の最後の望みかもしれない。
昨年、他界したディープインパクトは言わずと知れた名種牡馬である。昨年には8年連続リーディングサイヤーに輝き、産駒によるJRA通算2000勝を史上最速で達成するなど、これまでに数々の記録を打ち立ててきた。
そんなディープインパクトに達成まであと一歩の記録が、産駒による芝G1完全制覇。数々のG1レースを制しているが、ともに1200mの高松宮記念(G1)とスプリンターズSだけ勝利していないのだ。
「ディープインパクト産駒はマイル以上の距離を中心に活躍しています。グランアレグリアの他には、過去にマイルG1馬のミッキーアイルが高松宮記念とスプリンターズSで2着になったのが最高で、短距離G1馬を輩出していません。芝G1完全制覇するためには、残された産駒からG1級の短距離馬が誕生する可能性よりも、グランアレグリアの短距離G1勝利に期待する方が現実的ですね」(競馬記者)
ちなみにディープインパクトの父サンデーサイレンスの産駒は短距離G1を制覇している。しかし、芝G1ではNHKマイルC(G1)だけ制することができず、完全制覇とならなかった。
また、グランアレグリアはクラブ規約で6歳3月が引退期限となっている。そのため、スプリンターズSと高松宮記念に挑戦できるのは最大でも各2回。チャンスを最大限に活かして欲しいものだ。
偉大なる父サンデーサイレンスが成し得なかった偉業をディープインパクトが達成するには、グランアレグリアの秋のレース選択が大きく左右することになりそうだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRA前走高松宮記念(G1)から安田記念(G1)を制したグランアレグリアはアノ馬以来! 凡走馬と好走馬の明暗が分かれた「ある条件」とは
JRAスピード競馬こそ主流「マイラー大好き」引退間近の名伯楽が見せた真骨頂!? 安田記念(G1)アーモンドアイ撃破グランアレグリアは厩舎の集大成となるか
JRA池添謙一、安田記念制覇「10分前」にあった天啓!? 「魔女の一族」スイープトウショウの“強烈アシスト”でグランアレグリア大激走
JRA安田記念(G1)グランアレグリアを「ワープ」させた『みんなのKEIBA』に批判殺到!? 大本命アーモンドアイ「大写し」の結果敗戦……6年前「ハープスター事件」の悪夢再び
JRA“最強VS最弱”「世代格差」は歴然? 安田記念(G1)アーモンドアイ率いる5歳世代へ4歳世代の逆襲開始か