GJ > 競馬ニュース > D.レーンが大波乱の陰の立役者!?
NEW

JRA 実はD.レーンがエプソムC(G3)大波乱の陰の立役者!? 「予行演習」万全も「本番」でまさかの不発

【この記事のキーワード】,

JRA 実はD.レーンがエプソムC(G3)大波乱の陰の立役者!?  「予行演習」万全も「本番」でまさかの不発の画像1

 14日、東京競馬場で行われたエプソムC(G3)は内田博幸騎手の9番人気ダイワキャグニーが、逃げ粘るトーラスジェミニを交わし優勝。内田騎手はクレッシェンドラヴで制した昨年11月の福島記念(G3)以来、約7か月ぶりの重賞勝利を飾った。

 2着に5番人気ソーグリッタリング、3着に18頭立ての最低人気となるトーラスジェミニがしぶとく粘り込み、3連複は73万円、3連単にいたっては421万円の大波乱となった。

 不良馬場ではじまった日曜の東京競馬場の芝コースは重の巧拙が明暗を分かつとともに、東京の最後の長い直線で「通ったコース」も結果に大きく影響した一日でもあった。

 そんななか、特殊な馬場状態を逆手に取った好騎乗を見せていたのが、D.レーン騎手だった。

 8R芝1600m(1勝クラス)で1番人気ジーナスイートの手綱を取ったレーン騎手。14頭立ての最低人気モデレイトで逃げ切るという奇襲を決めた野中悠太郎騎手の判断も見事だったが、内からスルスルと抜け出して来たのがレーン騎手のジーナスイートだった。

 各騎手が雨で傷んだ内側を避けて外に進路を取ることが多かったが、意外にも内を通ってもいい伸びを見せた。内枠を引いていた関係もあっただろうが、レーン騎手は「内も悪くないのではないか」という「疑念」が浮かんだのではないか。

「疑念」から「確信」に変わったのが10Rの芦ノ湖特別(2勝クラス)で騎乗したサトノフォースだろう。直線で各馬が外を回す中、ただ1頭「イン突き」を決行した結果、がら空きとなった内をスルスルと抜け出して、前を行く馬を差し切った。

 1度ならず2度までも、馬場が悪いイメージに反して内が伸びる手応えを掴んでいたレーン騎手は、“本番”のエプソムCで1番人気サトノアーサーに騎乗した。2レース続けて芝のレースでイン突きが成功していたことに加え、2枠4番という最高の枠を引いていたサトノアーサー。レーン騎手はおそらく「2匹目のどじょう」ならぬ「3匹目のどじょう」を狙っていただろう。

 だが、「本番」では思いもよらぬ大誤算が待ち受けていた。

 直線に入っても先行勢が外に進路を取ることなく、内ピッタリに張り付いてしまったのである。そのため、がら空きのインコースから他馬を出し抜いて走れていたグリーンベルトは消滅し、抜け道がなくなってしまった。

 サトノアーサーは直線で何とか追い上げたものの、6着までが精いっぱいだった。

「2レース連続でイン突きが見事にハマっていたのを見て、レーン騎手の馬場読みが成功しているなという印象はありました。ですが、これは我々がそうだったように、他の騎手も当然意識したことだったんでしょうね。

もう少しあからさまでなければよかったかもしれませんが、本番前に『カラクリ』が分かってしまいました。それまでのレースでは内が大きく空いていたにもかかわらず、エプソムCではみんな内を狙って密集していたのは好対照でした」(競馬記者)

 振り返ってみると、勝ったダイワキャグニーは18年のエプソムCを1番人気で14着に惨敗し、そのときの勝ち馬がサトノアーサーだった。あれから2年後の同じレースを、今度は1番人気のサトノアーサーが敗れ、ダイワキャグニーが勝利するという逆転劇となった。

 騎手の駆け引きを含め、2年前の敗者の勝者へのリベンジと、改めて競馬の奥深さを感じさせられた今年のエプソムCだったといえそうだ。

JRA 実はD.レーンがエプソムC(G3)大波乱の陰の立役者!? 「予行演習」万全も「本番」でまさかの不発のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは