
JRA北の大地で「因縁」のライバルがリベンジマッチ!? あのレースで物議を醸した2頭が函館スプリントS(G3)で再び激突
21日、函館競馬場では函館スプリントS(G3)が開催される。高松宮記念(G1)で好走した馬の出走もあり、好メンバーが集まった。翌週に前期G1の総決算となる春のグランプリ・宝塚記念(G1)を控えるG1中休みの週ではあるが、秋のスプリンターズS(G1)に向けて注目のレースとなりそうだ。
なかでも上位人気の支持が濃厚なダイアトニック(牡5、栗東・安田隆行厩舎)とフィアーノロマーノ(牡6、栗東・高野友和厩舎)の対決は非常に興味深い。
2頭はこれまで3度の直接対決をしている。
初顔合わせとなったのはフィアーノロマーノが制した昨年のダービー卿CT(G3)だ。このレースでダイアトニックは4着と敗れた。2度目の対決となった昨年のマイルCS(G1)ではダイアトニックが10着、フィアーノロマーノが13着。そして迎えた3度目の対決が今年の阪急杯(G3)だった。
最も激しい争いとなり、因縁のきっかけとなったのがこのレースだ。内目を先行していたダイアトニックが、直線で一旦は外に進路を窺うも急激に内側に斜行した。その結果、同馬の直後から追い上げようとしたフィアーノロマーノの進路を妨害する格好となってしまった。
無観客開催で行われたこともあり、被害に遭ったフィアーノロマーノに騎乗していた川田将雅騎手のダイアトニックに騎乗の北村友一騎手への怒号を中継の音声が拾ったほどの激しいレースとなった。
これにより、3位入線したフィアーノロマーノは直線の不利がなければ先着していたと認められ、2位入線した加害馬ダイアトニックは3着に降着となり、2頭の着順が入れ替わった。因縁となったこの降着騒ぎで対戦成績はフィアーノロマーノが2勝1敗とわずかにリード。ダイアトニックとしては函館スプリントSを勝利してタイの成績に持ち込みたいところだ。
「高松宮記念で4度目の対決の可能性があった2頭ですが、フィアーノロマーノはマイラーズC(G2)を選択したため、実現しませんでした。しかし、同馬は馬場入場後に右前肢跛行を発症し、復帰戦に選んだのが函館スプリントSとなりました。
一方、ダイアトニックは無事出走したものの、今度は自身がクリノガウディーの斜行の煽りを受けて3着(4着から繰り上がり)と因果応報ともいえる結果に終わりました。
今回、函館で再び因縁の2頭がぶつかるのは、ライバル対決といった意味でも楽しみなレースといえるかもしれませんね」(競馬記者)
また、前回の対決となった阪急杯で川田騎手が騎乗したフィアーノロマーノには藤岡康太騎手、ダイアトニックは北村友騎手から武豊騎手へ乗り替わりとなった。
北の大地で迎える4度目の対決も激戦必至となるだろう。
いずれも鞍上の替わった因縁のライバル2頭の戦いに大いに注目したい。
PICK UP
Ranking
17:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- ジャパンCはノーザンファームに逆らうな?武豊×ドウデュース、ルメール×チェルヴィニア、さらに社台グループの意外な隠し玉が出走?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 【ホープフルS】“クロワデュノールなんて目じゃない!”今年最後のG1!冬の中山で走る穴馬の法則、名門調教師絶賛の穴馬!