
JRA宝塚記念(G1)グローリーヴェイズに早くも「黄色信号」!? ラッキーライラックに圧勝した実力馬につきまとう不安要素がズラリ
28日、阪神競馬場では春のグランプリ・宝塚記念(G1)が行われる。金鯱賞(G2)を圧勝したサートゥルナーリア、大阪杯(G1)を勝利して勢いに乗るラッキーライラックなど楽しみなメンバーが揃った。
これ以外にも18年の有馬記念(G1)を制しているブラストワンピース、昨年の秋華賞馬クロノジェネシス、武豊騎手とコンビ継続のキセキも出走を予定しており、例年にない豪華メンバーで争われる。
有力各馬が順調な仕上がりを見せる中、早くも不穏な気配が漂っているのがグローリーヴェイズ(牡5、美浦・尾関知人厩舎)だ。昨年暮れの香港ヴァーズ(G1)ではラッキーライラックに3馬身半の差をつけて楽勝した。順調であれば、主力視されても不思議のない実力馬だが、どうやら今回はあまり期待できなさそうな雰囲気だ。
まず、調整過程に誤算があったことが、大きな割引材料となりそうである。
グローリーヴェイズは当初、3月に行われる予定だったドバイシーマクラシック(G1)への出走を予定していた。だが、コロナ禍の影響でドバイ国際競走が中止に追い込まれ、レースに出走することなく帰国することになった。
順調さを欠いたこともあり、陣営は次走に天皇賞・春(G1)を使う選択肢について「タイミング的に厳しいかな。白紙としか言いようがない」と、復帰を先送りにしていた状況だった。こちらについては同じくドバイからの帰国組が、アーモンドアイこそ順調に使われたものの、アドマイヤマーズ、ラヴズオンリーユーらが帰国初戦で凡走したことも無関係とは言えないだろう。
また、宝塚記念でコンビを組むD.レーン騎手も今年の重賞勝ちはいまだダノンスマッシュの京王杯SC(G2)の1勝のみ。リスグラシューとのコンビで宝塚記念、有馬記念を連覇し、重賞7勝をあげ、「レーン旋風」といわれるほどの大活躍を見せた昨年と違って大不振といえる惨状だ。
さらに大きな不安となるのが、1週前追い切りで精彩を欠いたことである。美浦のWコースでレーン騎手を背に追い切ったものの、一度は併走馬を交わしながらも突き放せずに併入。5ハロン68秒3、ラスト11秒9とタイムこそ悪くはないとはいえ、尾関師も「間隔は空いているし、その割に順調」とトーンは上がらなかった。
「実は、昨年の京都大賞典(G2)を6着に凡走した際も1週前の追い切りがパッとしませんでした。実績的に実力上位のグローリーヴェイズですが、今回は仕上がりに不安がありそうです。1週前に併せ馬で先着できなかったこともその象徴かもしれませんね。
好走した香港の馬場と日本の馬場が異なることも大きな理由です、香港マイル(G1)で強い勝ち方をしたアドマイヤマーズが先日の安田記念(G1)を6着に敗れました。香港で負かしたインディチャンプやノームコアに逆転を許したことからも昨年の香港ヴァーズの圧勝を鵜呑みにできません。
レーン騎手にしても、今年の調子は今一つで昨年のような怖さを感じないです。人気になるようなら軽視するのもありではないでしょうか」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA北村友一「54連敗」「35連敗」で干され寸前!?「両翼」ダイアトニック&レシステンシア主戦降板に、リーディング低迷で……
JRA宝塚記念(G1)1週前追い切りでサートゥルナーリア超抜のキレ、対するラッキーライラックは猛時計で好調アピール! 追い切りから見える「注目」の展開とは……
JRA宝塚記念(G1)超豪華「G1馬8頭」集結も「アノ馬」の不在に嘆きの声!? G1馬「資格十分」も“悲願”の舞台に立てずか
JRA松永幹夫調教師も驚くラッキーライラックの「リスグラシュー化」!? アーモンドアイとの最強女王対決へ、止まらない「進化」の軌跡
JRA宝塚記念(G1)はなぜ嫌われる!? アーモンドアイまたも不出走……ファン投票1位の2年連続回避はウオッカ以来!