GJ > 競馬ニュース > 「ブラスト×川田」命運は“30秒”で!?
NEW

JRA宝塚記念(G1)「ブラストワンピース×川田将雅」の命運は“30秒”で決まる!? スタート直後の「〇〇」が好走のカギ

【この記事のキーワード】, ,

JRA宝塚記念(G1)「ブラストワンピース×川田将雅」の命運は30秒で決まる!? スタート直後の「〇〇」が好走のカギの画像1

 春のグランプリ、宝塚記念(G1)が28日に開催される。上位人気が予想されるブラストワンピース(牡5歳、美浦・大竹正博厩舎)は、メンバー唯一のグランプリホースだ。

 前走の大阪杯(G1)7着から巻き返しを図る2年前の有馬記念(G1)の覇者。24日の最終追い切りは、息を整える程度の軽めだったが、美浦ウッドコースでシャープな脚さばきを披露。追い切りを重ねるごとに目に見えて状態はアップしている。

 そんなブラストワンピースがG1・2勝目を手にするためには、最初のコーナー(1角)での位置取りが非常に重要となる。国内の12戦において、1角通過が6番手以内だったときは「4-0-0-1」で勝率は80.0%。唯一の敗戦は、59kgを背負い8着に敗れた昨年の目黒記念(G2)だった。

 一方で、1角の通過が7番手以下だった場合は、「3-0-0-4」と一気に凡走が増えてしまう。しかも馬券圏外に沈んだ4戦は全てG1レースでのもの。すなわち、ブラストワンピースがG1で好走するためには「1角6番手以内」が絶対条件ということになる。

JRA宝塚記念(G1)「ブラストワンピース×川田将雅」の命運は30秒で決まる!? スタート直後の「〇〇」が好走のカギの画像2

 それを分かっていたのか、前走の大阪杯ではスタートしてから鞍上・川田将雅騎手が手綱を押して、先行集団に取りつこうとした。しかし、行き脚がつかず、1角通過は9番手という位置取り。2コーナー過ぎから早めに仕掛けたが、最後の直線では伸びを欠いた。

「大阪杯が行われる阪神芝2000mは最初のコーナーまでの距離が325mと短く、スタート地点がそのまま200m下がる2200mの方が先行したい馬にとって競馬はしやすくなります。ブラストワンピースにとってもこの200mの違いは非常に大きいはずです。

何より200mの距離の違い以上にカギを握るのがゲートの位置ではないでしょうか。2000m戦だとスタート直後が急坂となっており、ダッシュがつきにくいのですが、同じ内回りでも2200m戦はスタートから緩やかな下り坂が続きます。そのため格段にダッシュがつきやすいコース形態になっています。ブラストワンピースは、この下り坂を味方につけて、1角6番手以内につけたいところですね」(競馬誌ライター)

 鞍上の川田騎手にとっても1角の通過順が非常に重要な要素となっている。阪神芝2200mを得意とする川田騎手だが、最初のコーナーを6番手以内で通過した時の通算成績は「18-11-9-27」。それに対し、7番手以下だと「0-0-1-27」とまさかの連対なし。人馬ともに「1角6番手以内」は譲れない線というわけだ。

「1角6番手以内」―――。ブラストワンピースと川田騎手にとって、スタートから525m(約30秒)でこの位置が取れるかどうかが勝負の分かれ目となるだろう。

JRA宝塚記念(G1)「ブラストワンピース×川田将雅」の命運は“30秒”で決まる!? スタート直後の「〇〇」が好走のカギのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  8. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  9. 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客