GJ > 競馬ニュース > 「超抜」絶好調の新星が急浮上!?
NEW

JRA宝塚記念(G1)追い切り「超抜」絶好調の新星が急浮上!?「5番人気以下」「前走G1以外」激走条件に一致で波乱の使者に

【この記事のキーワード】, ,

JRA宝塚記念(G1)追い切り「超抜」絶好調の新星が急浮上!?「5番人気以下」「前走G1以外」激走条件に一致で波乱の使者に の画像1

 28日、阪神競馬場で開催される前期G1の総決算・宝塚記念(G1)は近年稀に見る「G1馬8頭」の超豪華メンバーの競演になりそうだ。絶対女王アーモンドアイへの挑戦権を懸けた熱戦が期待される。

 その一方、「荒れる宝塚記念」の歴史は、必ずしも人気馬が実力通りに結果を残せなかった側面がある。6月という梅雨の時期の開催は荒れた馬場になりやすく、このレースでG1初勝利を飾った馬も多数誕生している。阪神内回りの2200mという条件も波乱を起こすファクターとして関係もありそうだ。

 そこで、あえて人気の盲点となりやすい「前走でG1を使われなかった馬」を振り返ってみたい。

 以下は過去10年、宝塚記念を「5番人気以下で出走」し、「前走がG1以外の馬」の好走歴である。

18年3着ノーブルマーズ(12番人気) 目黒記念(G2)4着
16年1着マリアライト(8番人気) 目黒記念(G2)2着
15年1着ラブリーデイ(6番人気) 鳴尾記念(G3)1着
14年2着カレンミロティック(9番人気) 鳴尾記念(G3)4着
13年2着ダノンバラード(5番人気) 鳴尾記念(G3)3着
12年3着ショウナンマイティ(6番人気) 鳴尾記念(G3)2着
11年1着アーネストリー(6番人気) 金鯱賞(G2)3着
10年1着ナカヤマフェスタ(8番人気) メトロポリタンS(OP)1着

 全馬が4着以内からの臨戦となっている。

 特徴的なのは「距離が2000m」であること、もしくは「東京」を使われていることだろう。今年の出走馬で東京コースを使われた馬は、アフリカンゴールドとアドマイヤアルバの2頭が該当するがいずれも大敗しているため、データ外として扱っても大きな支障はなさそうだ。

 となると残るのはトーセンスーリヤとレッドジェニアルの2頭。だが、レッドジェニアルは前にいた馬が残った2走前の大阪杯(G1)でも後方のまま8着と完敗をしている上に、後方からの競馬が多いため期待は薄くなる。やはり、人気薄の前残りに活路がありそうだ。

JRA宝塚記念(G1)追い切り「超抜」絶好調の新星が急浮上!?「5番人気以下」「前走G1以外」激走条件に一致で波乱の使者に の画像2
トーセンスーリヤ JBISサーチより

 そこで注目したいのが、今回G1初挑戦のトーセンスーリヤ(牡5、美浦・小野次郎厩舎)だ。前走は重賞初挑戦だった新潟大賞典を10番人気で快勝している。また、この好走を導いている主戦・横山和生騎手とのコンビは【3.2.1.0】と馬券内を外したことがない。

 ただ、単純にこれだけが強調材料ではなく、今週の追い切りが「超抜」といえる内容だったのだ。

 トーセンスーリヤの追い切りのために、横山和騎手が滞在中だった函館から駆けつけた美浦・南Wの追い切りは軽く仕掛けただけで5F64.7-12.3のド迫力。

 時計だけならば、グローリーヴェイズの5F65.2-12.3、ブラストワンピースの5F68.1-12.1を優に上回る圧巻の走りだった。タイムだけで単純比較はできないものの、大きな上積みが期待できそうな内容だったことには違いない。

 余談ではあるが、横山和騎手にとっても宝塚記念は、祖父と父が制したレースでもあり、史上初の親子3代同一G1制覇が懸かる。トーセンスーリヤの父ローエングリンは、父・横山典弘騎手とのコンビで18年前の宝塚記念を3着と好走した。

 今年の競馬で、人気馬をしっかりと好走させるだけでなく、二桁人気の穴馬でもアッと驚く大穴を出して来た横山和騎手なら、それだけでも狙ってみる価値はありそうだ。

JRA宝塚記念(G1)追い切り「超抜」絶好調の新星が急浮上!?「5番人気以下」「前走G1以外」激走条件に一致で波乱の使者にのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 大物馬主が女性騎手候補に「主戦騎手」の期待、未来の今村聖奈や藤田菜七子が誕生!?
  7. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  8. 元JRA藤田伸二氏「先生が拗ねちゃってね」「何年干されたか…」名伯楽2人との「仲違い」にファンは興味津々、名手が語った真相とは
  9. 「助手席に誰も乗っていない」「同乗者は制止不可能だった」謎多きJRAの説明…憶測飛び交う角田大河の函館コース侵入
  10. JRA菊花賞(G1)コントレイル逆転の穴馬候補!? 全出走馬の血統・実績から浮上した3000mがプラスになる馬は?