
JRA名伯楽・藤沢和雄「最後の大物」7馬身差圧勝デビュー! C.ルメール「能力ありそう」ラストクラシックへ世界的良血馬に超大物感
ここではモノが違ったか。
2日、札幌競馬場で行われた新馬戦(芝2000m)は、1番人気のバニシングポイント(牡2歳、美浦・藤沢和雄厩舎)が圧勝。米国産の良血馬が、後続をまったく寄せ付けずに7馬身差の圧勝で単勝1.8倍に応えた。
7頭立てで行われた芝2000mのレース。大外枠から好スタートを決めたバニシングポイントは、迷いなくハナへ。前半1000m通過が61秒というペースで集団をリードすると、後続はついて来られずに最後の直線で独走。結局、馬なりのまま7馬身差をつけてデビュー戦を飾った。
「ここではケタが違いましたね。レース後に(クリストフ)ルメール騎手が『道中はよく手前を替えていたし、トモがまだ緩い』と話していた通り、馬自体は頭が高く、何度も外へ行きたがるなど、まだまだ粗削りといった感じ。
今回はほとんど『回ってきただけ』という中で、これだけ圧勝するのですから、さすが米国の超良血馬。末恐ろしい存在だと思います」(競馬記者)
米国産のマル外であるバニシングポイントだが、父は米国のチャンピオンサイアーのタピット。母は2010年のBCレディーズクラシック(G1)を勝ったアンライヴァルドベル。姉にG1・3勝を上げ、2018年に米国の最優秀牝馬にもなったユニークベラがいる超良血馬だ。
「バニシングポイントは昨年、米キーンランドで行われたセプテンバーイヤリングセールにて、オーナーの長谷川祐司氏が150万ドル(約1億5750万円)で落札した馬。正直、これだけの良血が日本で走るというだけで価値がある馬だと思いますし、未出走でも種牡馬できる可能性があるほどの血統馬です。
血統的にダートもこなせる可能性が高いですが、芝でこれだけの走りを見せてくれただけに、まずは来年のクラシックを目指してもらいたいですね。血統的なスケールからも先々が楽しみな馬です」(同)
圧勝劇にも「何度も手前を替えたり、まだ非力だが、走りっぷりはいい」と辛口だったのは来年、キャリア最後のクラシックを迎える藤沢和雄調教師だ。ルメール騎手とのコンビでは2017年に悲願の日本ダービー(G1)制覇を成し遂げているが、最後にさらなる大輪の華を咲かせるべく力も入るに違いない。
「長い脚を使って加速できたし、しっかり反応してくれた。能力はありそう。距離はこれぐらいですね」と先を見据えたルメール騎手。今後は一息入れて、秋に始動する見込みのバニシングポイントだが、当面の目標は年末のホープフルS(G1)になりそうだ。
大物感あふれる米国の超良血馬が、クラシックの中心に躍り出るか。名伯楽のラストシーズンが熱を帯びてきた。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】