GJ > 競馬ニュース > 2年連続「前が壁」で轟沈…
NEW

JRA岩田康誠「笑ってしまうくらい下手に」クイーンS(G3)1番人気スカーレットカラー、2年連続「前が壁」で轟沈……

JRA岩田康誠「笑ってしまうくらい下手に」クイーンS(G3)1番人気スカーレットカラー、2年連続「前が壁」で轟沈……の画像1

 2日(日)、札幌競馬場で行われた夏の牝馬重賞、クイーンS(G3)は11番人気のレッドアネモスが優勝。単勝配当4370円、3連単配当は15万3700円という波乱に終わった。

 レッドアネモスに騎乗した吉田隼人騎手は、2週前の函館記念(G3)でも15番人気のアドマイヤジャスタを勝利に導いており、今夏の北海道で2度目の波乱を演出。2着には3/4馬身差でビーチサンバ、3着はさらにクビ差で1番人気のスカーレットカラーが入った。

 逃げ馬がそろった今年のクイーンSは、レース前からハイペースが予想されていた。ペースをつくったのは藤田菜七子騎手が騎乗したナルハヤ。好スタートからハナを切ると、1000m通過が58秒2という予想通りのハイラップを刻んだ結果的には、逃げたナルハヤが8着に沈み、これを追走した先行馬たちもそろって馬群に消えた。

 そんな中、終始最後方を進んだのが1番人気に推されたスカーレットカラー(牝5歳、栗東・高橋亮厩舎)だった。

JRA岩田康誠「笑ってしまうくらい下手に」クイーンS(G3)1番人気スカーレットカラー、2年連続「前が壁」で轟沈……の画像2

 スカーレットカラーは五分のスタートを切ると、鞍上の岩田康誠騎手は無理をせずに後方に下げ、1コーナーでは最後方の位置取り。道中は終始、武豊騎手が騎乗するサムシングジャストと馬体を併せてインを追走した。ペースを考えれば決して位置取りは悪くなかったが、終始インを進んだことが結果的に悔やまれることになった。

 3コーナーを過ぎると馬群は徐々に凝縮。4コーナーでは、勝ったレッドアネモスのすぐ後ろにつけ、先頭も射程圏内に捉えていた。手応えも抜群で、岩田騎手“十八番”のイン突きが決まると思われたのだが……。

「4コーナーを回ったときは、レッドアネモスのすぐ後ろにスカーレットカラーが位置していました。勝った馬はやや外目に進路を取り、前が開きました。一方、スカーレットカラーは失速するコントラチェックとアロハリリーに挟まれ、急ブレーキをかける形になってしまいました。直線が短い札幌では致命的ともいえる不利でしたね。

元ジョッキーの安藤勝己氏も自身のツイッターで『スカーレットカラーは差し切れる脚が余ったで、捌きが悔やまれる』とコメント。安藤氏の指摘通り、岩田騎手がうまく捌いていれば突き抜けていたでしょうね」(競馬誌ライター)

 SNSなどでも岩田騎手の“イン突き”にはファンから批判の声が上がった。それもそのはず、このコンビは、昨年のクイーンSでも直線で前が壁となり、脚を余しての2着に敗れているのだ。4コーナーでの位置取りから直線で前が壁になるところまで、まるで昨年のリプレーを見ているかのようだった。

「昨年は残り250m地点で前が壁となり、残り150m地点でようやく前が開きました。そこから豪脚を披露しましたが、ミッキーチャームにクビ差及ばず。今年も去年に負けないくらいの豪脚は披露したのですが、悔やまれます。去年の失敗があった分、今年は外に出してほしかったですね」(同)

 2年連続で上がり最速をマークしながらの惜敗には、レース後の岩田騎手も「笑ってしまうくらい下手に乗ってしまった」「最後も空くだろうと思ったんだけど……」と反省しきりだった。

JRA岩田康誠「笑ってしまうくらい下手に」クイーンS(G3)1番人気スカーレットカラー、2年連続「前が壁」で轟沈……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは