
JRA藤田菜七子「結果で応えたい」ナルハヤ侮れない存在感! ベスト距離のクイーンS(G3)で善戦必至
8月2日に行われる日曜札幌メイン・クイーンS(G3)に藤田菜七子騎手とナルハヤ(牝6、栗東・梅田智之厩舎)のコンビが出走する。
藤田騎手の札幌参戦は昨年のワールドオールスタージョッキーズ以来となる。1年ぶりの夏の北海道開催でオーナーの陣内孝則氏に朗報を届けることができるだろうか。
6歳にして初の重賞挑戦となった前走のマーメイドS(G3)は4着に敗れたものの、見せ場十分の逃げで健闘した。レース後に藤田騎手が「自分のリズムで運べました」と振り返ったように悔いを残さない騎乗が印象的だった。
これまでは、重賞に騎乗しても後方からの競馬をすることが多かった藤田騎手だったが、積極的な騎乗を心掛けている姿勢が垣間見えるようになってきた。これは先週のアイビスサマーダッシュ(G3)でラブカンプーに騎乗した際にも同様だった。
外枠が圧倒的に有利とされる新潟の直線1000mの条件でラブカンプーは1枠2番を引いた。快速を武器としている馬にとって不利な条件だったにもかかわらず、好スタートを決めると迷いなく外を目指してパートナーを導いた。
内枠だったはずのラブカンプーがワープをしたかのように大外に現れたレースは大いに盛り上がった。結果こそ10着に終わったとはいえ、好騎乗だったといえるだろう
騎乗馬の持ち味を引き出そうとする藤田騎手の姿勢はクイーンSに出走するナルハヤにとっても心強い援軍となりそうだ。ナルハヤ自身も芝1800mの成績は【1.4.3.2】と複勝率80.0%を誇る好条件である。
札幌は初コースではあるが、父のサクラプレジデントは札幌2歳S(G3)、札幌記念(G2)の勝ち馬でもあり、血統的にこなせる背景は十分だ。
「先週開幕したばかりの札幌は芝コースの状態が良好で、逃げ先行馬の前残りが目立っています。3枠3番と逃げるには絶好の枠が当たりましたから運も向いています。
隣に同型のタガノアスワドがいるのは気になりますが、多少は競り合っても今の札幌なら残せる可能性が高いです。
展開次第では2頭が行ったままなんてこともあるかもしれませんよ」(競馬記者)
クイーンSは過去10年でも、逃げ先行馬が圧倒的な好成績を残している舞台でもある。
29日の最終追い切りでは継続して騎乗を任されていることに対し、「結果で応えたいです」と決意を語った藤田騎手。
1ハロンの距離短縮を味方にあっと驚く激走を見せても不思議ではなさそうだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】