
JRAクイーンS(G3)コントラチェックは3着以下濃厚!? まさかの“三重苦”の一因は「リーディング首位」 C.ルメールか
8月2日(日)、札幌競馬場ではクイーンS(G3)が開催される。上位人気が予想されるコントラチェック(牝4歳、美浦・藤沢和雄厩舎)は、全国リーディング首位に立つC.ルメール騎手を背に重賞3勝目を狙う。
29日(水)の追い切りでは、ルメール騎手を背に札幌芝で6ハロン83秒1-12秒3をマーク。先行する僚馬を追走し、最後は半馬身先着した。軽やかな脚さばきを披露し、2か月半ぶりの実戦でも力は出せそうだ。
前走のヴィクトリアマイル(G1)はまさかの14着と大敗。初めて騎乗した武豊騎手はレース後「マイルは忙しいかもしれない」とコメントを残しており、1ハロンの距離延長で巻き返しを図る。
ただし、この馬の場合、状態や距離以前に自分の競馬ができるかどうかが最大のカギとなる。つまり、単騎で逃げることができれば勝利は大きく近づくが、逆なら大敗もある。
「コントラチェックはこれまで4勝していますが、全て逃げ切り勝ちです。2歳の時には、今回と同じ舞台で行われた未勝利戦を7馬身差で逃げ切りました。逃げた時の成績は4戦4勝ですが、他馬にハナを譲ったときは6戦して2着と3着が1回ずつあるだけ。それ以外は惨敗を喫しています」(競馬誌ライター)
コントラチェックが勝ちパターンに持ち込むには、枠順とスタートダッシュが大事な要素となりそうだ。しかし、今年のクイーンSは、ハナに立ちたい馬が複数いるため、コントラチェックにとって展開面は不安要素の一つとなるだろう。
55kgという斤量も不安要素の一つだ。コントラチェックは、これまで54kgと55kgしか背負ったことがない。それぞれの成績を見ると、54kgでは「4-1-1-0」と好成績だが、55kgでは「0-0-0-4」。たった1kgの違いだが、55kgを背負う今回は少し割り引いて考えたほうがいいだろう。
不安要素はもう一つある。それが、鞍上を務めるルメール騎手の不調だ。重賞は、5月のヴィクトリアマイル(G1)をアーモンドアイで勝って以降、8連敗中。馬券圏内は安田記念の2着があるだけで、他は全て着外という不甲斐なさだ。
また、重賞レースで人気を上回る着順に入ったのは、2月の共同通信杯(G3)が最後。このときは3番人気のダーリントンホールを勝利に導いた。それ以降、勝った4戦を除く18戦の着順すべて人気以下という結果が残っている。クイーンSでは3番人気が予想されるが、この傾向が続くならコントラチェックは3着以下が濃厚ということになるが、果たして……。
「ルメール騎手が重賞でここまで人気馬を飛ばし続けるのは久しぶりではないでしょうか。函館開催でも調子は良くなかったのですが、札幌に移った先週は日曜に3勝を挙げ、復調の兆しを見せています。1年前は8月最初の日曜日(8月4日)に8勝の固め打ちを見せました。今年もそろそろ札幌の地で大爆発があってもいい頃かもしれませんね」(同)
「展開」「斤量」「鞍上」という3つの不安要素を抱えるコントラチェック。斤量はどうにもならないが、先手を奪い、ルメール騎手が調子をつかめば、重賞3勝目も見えてくる。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRAクイーンS(G3)クロフネ産駒ビーチサンバは「洋芝巧者」!? 友道康夫厩舎は “朗報”をオーナーに届けられるか?
JRAコントレイルと同じ「ノースヒルズ生産」スカーレットカラーがクイーンS(G3)をステップに秋へ羽ばたく!? 大先輩“名牝2頭”との見過ごせない共通点とは
JRAクイーンS(G3)フェアリーポルカ重賞3連勝へ、唯一の不安は重圧に“弱い”?距離はベスト「3戦3勝」&初の洋芝も問題なしも……
JRA武豊VS藤田菜七子&俳優・陣内孝則! 菜七子ナルハヤ逃げを4戦3勝上がり馬のユタカが猛追?【クイーンS(G3)展望】
JRAヴィクトリアマイル(G1)“今”の東京コースは「庭」同然!? コントラチェックがアーモンドアイを出し抜くための条件とは