
JRAクイーンS(G3)リープフラウミルヒ反撃の準備は整った!? 激走を予感させる「買い条件」とは
8月2日、札幌競馬場で開催される牝馬重賞クイーンS(G3)だが、上位人気が予想される馬に不安要素も多く、一筋縄ではいかなさそう雰囲気がある。例年であれば、3歳馬が強いレースも、今年は出走馬がいない。展開次第で勝ち馬が変わりそうな混戦だけに穴馬の激走には注意を払いたい。
穴で魅力なのはリープフラウミルヒ(牝5、美浦・相沢郁厩舎)。重賞初挑戦となった2走前の福島牝馬S(G3)では16頭立ての13番人気という低評価ながらもフェアリーポルカの2着に入る激走を見せた。だが、これを評価されて6番人気の支持を受けたマーメイドS(G3)では見せ場なく11着の大敗に終わる。
これだけで2走前の福島牝馬Sで2着に入ったことをフロック扱いしてしまうには早計かもしれない。舞台が札幌に替わり、丹内祐次騎手に手綱が戻ることは大きな歓迎材料だろう。
まず、強調できるのは札幌の芝コースとの相性の良さである。これまで3度の出走で【2.0.0.1】と3戦2勝、今年の出走メンバーでは最多となっている。一瞬の切れる脚よりも、長くいい脚を使える父ステイゴールドの特徴を受け継いでいることも平坦小回りの福島や札幌との相性の良さに繋がっているのだろう。
さらに心強い味方となるのは丹内騎手が騎乗することだ。丹内騎手はリープフラウミルヒに8回騎乗しているが、コンビでの成績は【3.1.1.3】と8戦して3勝、2着1回、3着1回と好結果を出している。
昨年の函館記念(G3)では9番人気のマイネルファンロンで2着と穴を開け、今年の函館2歳S(G3)でも10番人気リンゴアメで制したように、北海道開催の丹内騎手は注目の存在でもある。
「芝1800m条件でクイーンSと同じ距離だった昨年の藻岩山特別(2勝クラス)の勝ち方が印象に残っています。
このとき3着に負かした相手のトーセンスーリヤが今年の新潟大賞典(G3)で重賞初制覇を決めたように、リープフラウミルヒもこれに続きたいところです。
今回は人気もなさそうですし、丹内騎手の思い切った騎乗に期待したいですね」(競馬記者)
1年ぶりに戻って来た札幌の地で、リープフラウミルヒは初重賞勝ちを飾ることができるだろうか。
馬券的な妙味からも注目のコンビとなりそうだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
JRA クイーンS(G3)藤岡康太騎手カリビアンゴールド「継続騎乗」はプラスとなるか!? 激走を予感させる「反撃材料」とは
JRA堅いクイーンS(G3)も今年は波乱濃厚!? 人気馬にとって「不吉」なデータが継続中
JRAクイーンS(G3)コントラチェックは3着以下濃厚!? まさかの“三重苦”の一因は「リーディング首位」 C.ルメールか
JRAクイーンS(G3)クロフネ産駒ビーチサンバは「洋芝巧者」!? 友道康夫厩舎は “朗報”をオーナーに届けられるか?
JRAコントレイルと同じ「ノースヒルズ生産」スカーレットカラーがクイーンS(G3)をステップに秋へ羽ばたく!? 大先輩“名牝2頭”との見過ごせない共通点とは