
JRA短期免許でお馴染みF.ミナリクが意識回復。日本に愛されたドイツの名手が1か月半に及ぶ昏睡状態から無事に生還
海外から朗報が飛び込んできた。
20日、ドイツの『Gallop Online』は昏睡状態にあったF.ミナリク騎手がハノーバーにある病院の集中治療室を出て、ケルンのリハビリクリニックに転院したことを報じた。
7月3日、ドイツのマンハイム競馬場で騎乗していたミナリク騎手は、第7レースで落馬。この時にはすでに意識がなく、すぐに病院に搬送されて緊急手術が行われた。だが、意識が戻ることなく、昏睡状態が1か月以上続いていた。
この度、無事に意識が回復したことが明らかになり、一安心である。病院でずっと付き添っていた妻のカチャさんは1か月半の間に受けたサポートに感謝を述べ、「私たちは多くの忍耐を持ってリハビリに臨まなければなりません」と話している。リハビリの経過は明らかになっておらず、日常生活を取り戻すのには時間がかかるのかもしれない。
親日家で知られるドイツ人ジョッキーのミナリク騎手。日本での初騎乗は、2014年のジャパンC(G1)で、アイヴァンホウとのコンビで挑み6着だった。その後、ジャパンCに騎乗するため、2度の来日を果たす。
17年のジャパンCはドイツのD.ポルク騎手と一緒に騎乗をした。だが、帰国後にポルク騎手はガンで余命がわずかであることが判明し、年明けに他界。再び2人で来日することは叶わなかった。そんな中、ミナリク騎手は18年に短期免許で来日を果たした。
このとき、ミナリク騎手は平松さとし氏の取材に対して「『一緒に短期免許で日本へ行こう』と約束をしていたんです。でも、彼の夢はかなわないモノになってしまいました。だから、僕は彼の分までこの願いを実現しなければいけなかった」と語っている。日本での騎乗には、友の分までという気持ちがあるようだ。
これまでにミナリク騎手はJRA通算29勝を挙げており、今年の共同通信杯(G3)ではビターエンダーに騎乗してハナ差の2着。わずかにJRA重賞初制覇に届かなかった。短期免許で来日する外国人騎手としては華々しい成績とは言い難いが、ミナリク騎手が愛されるのには理由がある。
「ミナリク騎手自身が日本を好きなのが愛される理由だと思います。日本食も好きですし、来日中は銭湯にも通うほど、日本文化に馴染んでいます。今年、短期免許で来日した際の休日には、ひとりでふらっと大井競馬場に訪れていたようで、とても親しみやすさがありますね。ジョッキーとしても、サインなどのファンサービスを熱心にしている姿も印象的でした。
今回、意識が戻ったことがわかって、ホッとしました。無事に回復していくことを祈っています」(競馬記者)
現在、45歳という年齢、ケガの症状を考えれば、騎手復帰というのは容易なことでないかもしれない。どういう形であれ、もう一度日本のファンに元気な姿を見せてほしいものだ。
今は、ミナリク騎手のリハビリが順調に経過することを願うばかりだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛