
JRAキーンランドC(G3)フィアーノロマーノ「因縁の対決」リベンジ体勢整った!? 武豊ダイアトニック逆転のポイントとは

30日、札幌競馬場で行われるサマースプリントシリーズの第5ラウンド・キーンランドC(G3)には、函館スプリントS(G3)を完勝して勢いに乗るダイアトニックが出走する。
今年の高松宮記念(G1)で上位に入った馬は、1着のモズスーパーフレアが北九州記念を見せ場十分の2着に好走、2着のグランアレグリアが安田記念(G1)を優勝し、3着ダイアトニックも函館スプリントSを優勝と次走でも好結果を残している。
現在、4戦を消化したサマースプリントシリーズは先週の北九州記念(G3)を制したレッドアンシェルが14ポイントで首位。これを12ポイントで2位のラブカンプー、11ポイントで3位のジョーカナチャンが追う展開だ。10ポイントで4位のダイアトニックにとっても、キーンランドCを好走すれば1位も射程に入るだけに負けられないところだ。
だが、前走に続いてトップハンデの58キロを背負うキーンランドCは、一筋縄でいかない可能性も十分に考えられるかもしれない。
快勝した前走の函館スプリントSは前残りが多発していた馬場を3枠6番の絶好枠からすんなり先行する展開が大きく味方したといえるだろう。
その一方、現在の札幌芝コースは先行馬に向かない可能性がある。7月から始まった札幌開催の芝1200mの特別戦で逃切り勝ちはゼロと逃げ先行馬が苦戦している傾向だ。先週の札幌記念(G2)でも、2番手から強気の競馬をしたラッキーライラックが直線で息切れして3着に敗れ、単勝1.9倍の圧倒的な支持を裏切る結果となったばかりだ。
ダイアトニックは近走、差しから先行策に転じて好結果を残しているだけに、強気に乗り過ぎると足元をすくわれる可能性も出て来るかもしれない。
そこで面白そうなのがフィアーノロマーノ(牡6、栗東・高野友和厩舎)の存在だ。
直接対決となった今年の阪急杯(G3)では降着で物議を醸した因縁の相手である。函館スプリントSでは、右前肢跛行を発症して競走除外となったマイラーズC(G2)以来のレースということもあり、余裕残しでの出走だった。550キロ台の大型馬が叩いた効果は大きいだろう。
「フィアーノロマーノの前走はいかにも休み明けという内容でした。藤岡康太騎手が終始押っつけ押っつけで追走に手間取っていたように、本来の行きっぷりに比べると本調子になかった印象です。
これまでの2頭の対戦成績はほぼ互角に近いですから、1キロだった斤量の差が2キロに開く今回こそが絶好の狙い目といえるかもしれません」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆